フリーランスイラストレーターを目指す前に確認したいポイント。仕事が取れるようになるには?

フリーランスイラストレーターを目指す前に確認したいポイント。仕事が取れるようになるには?

イラストレーターの働き方の1つに、フリーランスで働くという方法があります。
「憧れはあるけど、難しそう」という方も多いのではないでしょうか。

今回は将来フリーランスのイラストレーターを目指したいという方のために、フリーランスを目指す前に確認すること、そして仕事が取れるフリーランスイラストレーターになるためにすべきことについて解説していきます。

1

この記事の監修者

大阪アミューズメントメディア専門学校 キャラクターデザイン学科では、ゲーム、アニメ業界で幅広く活躍できるイラストレーターを目指せます。

就職・デビューどちらもサポートしているので、自由に働き方が選べるのが魅力です。

フリーランスイラストレーターの働き方。メリット・デメリットは?

フリーランスイラストレーターの働き方。メリット・デメリットは?
フリーランスのイラストレーターは、会社に所属せずに個人で仕事を受けますが、この働き方には次のようなメリットとデメリットがあります。

フリーランスイラストレーターのメリット

・仕事を自分で選べる
フリーランスイラストレーターは自分で仕事を探すため、やりたい仕事や得意な分野を中心に選べます。

・働き方の制約が少ない
休日や1日の労働時間を好きに決められます。
まとまった休みを取ったり体調の優れない日は半日だけ働いたり、柔軟に働けるので、ワークライフバランスが取りやすいです。

時間に融通が効くため、子育てや介護などと両立しやすいのも魅力です。

・収入の大幅アップが見込める
会社員イラストレーターの場合、給料が突然大きく上がることはほとんどありませんが、フリーランスなら働いた分だけ収入アップが見込めます。

フリーランスイラストレーターのデメリット

・イラスト制作以外の業務もやる必要がある
フリーランスイラストレーターは、営業や経費精算、請求書の作成など、本来は別の職種が担当する業務も1人でやらなければなりません。

また年末調整がないため、確定申告に行く必要もあります。

・収入が不安定
特に独立したての頃は収入が安定せず、アルバイトなどと掛け持ちで仕事をしているフリーランスイラストレーターもいます。

ただ、しっかり実績を重ねていけば、数年でフリーランスイラストレーターとして生計を立てられるようになるでしょう。

フリーランスイラストレーターになる前に!3つのチェックポイント

フリーランスイラストレーターになる前に!3つのチェックポイント
独立してフリーランスイラストレーターを名乗るのは簡単ですが、しっかり稼げるフリーランスイラストレーターになるには、独立の前に準備が必要です。

フリーランスイラストレーターを目指す方は、次の3つのポイントを事前にチェックしましょう。

フリーランスの仕事を取るための準備ができているか

フリーランスイラストレーターが仕事を受ける時、次のパターンが多いです。

・他の仕事の実績を見たクライアントから依頼が来る
・イラストレーターの紹介サイト
・知り合いの紹フリーランスイラストレーターになる前に!3つのチェックポイント
・営業

営業で仕事を取ることもありますが、クライアントに見つけてもらう仕組みを作ることも大事だということが分かります。
具体的には、次のような準備が必要です。

・十分な仕事の実績を作る
・イラストレーターの紹介サイトに登録する、またはWebにポートフォリや連絡先を公開する
・同業者の知り合いを作る

十分な貯金はあるか

フリーランスのイラストレーターとして独立して、最初から安定して仕事が取れるとは限りません。
収入がなくても半年は生活していけるだけの金額を目安に、貯金をしましょう。

フリーランスイラストレーターの意見によると、独立する時に100万円〜200万円程度の貯金をしていたという声もありました。

イラストの仕事の相場を知っておく

フリーランスイラストレーターとして利益を出すためには、イラストの相場を知っておく必要があります。

イラストの相場は、本人のキャリアや受ける案件によって様々ですが、初心者のうちはイラスト制作会社のホームページの料金表や、先輩や同業者の意見を参考にするのがおすすめです。

新卒でフリーランスになることは可能?

新卒でフリーランスになることは可能?
この記事を読んでいる方の中には、新卒でフリーランスのイラストレーターになりたいと思っている方もいるかもしれません。

しかし、できれば最初は会社員イラストレーターを経験するのがおすすめです。

というのも、フリーランスになるために必要な「フリーランスの仕事の取るための準備」「貯金」「相場感」は、会社員イラストレーターの経験から得られるものだからです。

それでも新卒でフリーランスのイラストレーターとして活躍したいのであれば、専門学校でデビューサポートを受けることをおすすめします。

仕事が取れるフリーランスイラストレーターになるために

仕事が取れるフリーランスイラストレーターになるために
最後に、仕事が取れるフリーランスイラストレーターになるためにできることをご紹介します。

納期をしっかり守る

フリーランスのイラストレーターとして信用されるために、納期は必ず守りましょう。

連絡は早めに返す、指定された納期よりも早めにイラストを提出するなど、基本的なことができると、クライアントも安心して仕事を任せられます。

幅広いスキルを身に付ける

例えば雑誌の表紙のイラストを描く時、「イラストの他に、デザインの知識もあるので文字入れまでできます」というアピールをすると、仕事が取りやすくなります。

イラスト以外にもスキルを身に付けて、仕事の幅を広げるようにしましょう。

まとめ

フリーランスのイラストレーターになるためには、「フリーランスの仕事を取るための準備」「貯金」「相場感」が必要です。
これらは、会社員イラストレーターとしての経験の中で身に付けることができます。

大阪アミューズメントメディア専門学校のキャラクターデザイン学科では、会社員イラストレーターとしての就職、そしてフリーランスイラストレーターとしてのデビュー、どちらもサポートします。

在学中から仕事の実績を作れる他、イラストの相場についてもレクチャーします。
また、出版社やゲーム業界とのつながりも強いため、在学中にデビューできる可能性も。

就職してからフリーランスのイラストレーターとして独立した卒業生も、多数います。

オープンキャンパスでは個別相談の時間もあるので、進路や将来やりたいことについて自由に相談してみてください。

平日には、オンライン個別相談会も開催しています。

>>オンライン個別相談会

イラスト専門学校についてもっとくわしく知りたい方は、こちらの記事もおすすめです。

>>イラスト専門学校は就職に有利?あなたの夢が目指せる学校とは

参考書籍:プロとして知りたいこと全部。 イラストレーターの仕事がわかる本.竹永 絵里. グラフィック社

運営者情報

監修・運営者
大阪アミューズメントメディア専門学校 マンガイラスト学科
住所
大阪市淀川区西中島3-12-19
お問い合わせ
0120-41-4648
詳しくはこちら
https://www.amg.ac.jp/chara/