
2年生・時田鈴さんが小学館「ちゃお」で下半期ベスト賞を受賞! デビュー決定!
クリエイターになる!
マンガイラスト学科ではマンガとイラスト両方のスキルを持つクリエイターを目指した技術の習得を目指します。
twitter、Pixivなどwebからヒットするマンガも増えつつある現在、「自ら発信できるクリエイター」になるため業界最前線で活躍するクリエイター、プロデューサー、編集者の特別講義が多いのもカリキュラムの大きな特徴です。
基礎技術・作品制作
プロによる添削・指導 作品講評会
投稿・持ち込み・編集部批評会
マンガ賞受賞・担当編集者付き
デビュー
AMG産学共同プロジェクト
AMGグループが提供する「産学共同プロジェクト」で在校中からプロの商品開発に参加
AMGグループが築いた出版社との繋がりやAMG出版が独自に生み出す数々のコンテンツにより、マンガ・イラスト・原作の仕事ができる様々なチャンスを提供。
こうした経験を積むことで、プロになるための知識やノウハウはもちろん、卒業後プロとしての活動をスムーズに行えるようになり出版業界とのコネクションも築いていけます。
2年間でプロとして通用する力を養成!
AMGグループが築いた出版社との繋がりやAMG出版が独自に生み出す数々のコンテンツにより、マンガ・イラスト・原作の仕事ができる様々なチャンスを提供。
こうした経験を積むことで、プロになるための知識やノウハウはもちろん、卒業後プロとしての活動をスムーズに行えるようになり出版業界とのコネクションも築いていけます。
1年次
|
漫画を描くための基礎となる知識・技術を、課題作品を通して学ぶ
2年次
|
目標を定めての技術習得
マンガとイラスト両方の技術を同時に学べる
マンガ家にイラストの、イラストレーターにマンガの仕事が依頼される事が多くなり、マルチなスキルが求められる時代です。マンガとイラスト両方の手段で広くチャンスを掴めるクリエイターを目指します。
業界の生の声を聞くチャンス「編集部批評会」開催数が圧倒的に多い!
業界と太いパイプを持つAMGの「編集部批評会」では、お越しいただくのは編集長、副編集長、新人賞担当編集者ばかり。また開催は一日一社限定で、学生全員に向けた座学を行って頂いた後に個別の作品指導へと移ります。これにより一人一人に向けた的確な指導を、充分な時間をかけて行います。
参加した多くの学生が受賞・デビューのきっかけをつかんでいるマンガ家デビュー直結のシステムです。
AMG出版からのデビューも可能
在学中からプロとしての意識・経験を習得できる、AMGグループにしかできない「現場実践教育」。AMGグループが築いた出版社との繋がりやAMG出版が独自に産み出す数々のコンテンツにより、マンガ・イラスト・原作の仕事ができる様々なチャンスを提供。こうした経験を積むことで、プロになるための知識やノウハウはもちろん、卒業後プロとしての活動をスムーズに行えるようになり出版業界とのコネクションも築いていけます。
※このページに掲載の学生・卒業生情報は、アミューズメントメディア総合学院の実績となります。