声優業界はどんなところ?知っておきたい知識まとめ

  • by

    最近では、声優の仕事はアニメやゲームだけに関わらず、アイドルイベントなど多岐にわたっています。
    このような活躍を見て「声優になりたい」と志した方が多いのではないでしょうか。

    しかし、声を使った仕事をする人たち、という認識しかないまま、声優で仕事をしようとするのはお勧めできません。
    声優業界には、実際に目指す前に知っておきたい知識があるからです。

    この記事では、声優業界に行く方法から業界を生き抜くポイントまで、詳しく解説していきます。
    是非、参考にしてみてください。

    • この記事の監修者
    • 大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科は、プロダクション直接所属67.7%。 インターンシップではプロの声優と一緒に仕事ができ、学生のうちから現場を経験できます。
    • 柿原徹也さん、白井悠介さん、降幡愛さんなど、AMG卒業生の人気声優もたくさんいらっしゃいます。
    • この記事の監修者
    • 大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科は、プロダクション直接所属67.7%。 インターンシップではプロの声優と一緒に仕事ができ、学生のうちから現場を経験できます。
    • 柿原徹也さん、白井悠介さん、降幡愛さんなど、AMG卒業生の人気声優もたくさんいらっしゃいます。

    声優業界に行く為にはどうすれば良いのか

    まず、声優業界に行く為の方法から見ていきましょう。
    方法としては、主に以下の2つがあります。

    • 専門学校やスクールで技術を学んだ後、声優養成所に所属する
    • 声優養成所に直接所属する

    これらの方法以外にも、子役や俳優から声優を始めたりする場合もありますが、殆どのケースはこの2つ方法になるので、今回は割愛します。

    方法1:専門学校やスクールで技術を学んだ後、声優養成所に所属する

    一つ目は、専門学校やスクールで技術を学んだ後に声優養成所に所属する方法です。
    この方法を取る人が圧倒的多数です。

    専門学校やスクールなどでは、発声方法や滑舌、演技などの基礎から学ぶことが出来ます。
    これらの基礎が出来ていないと、声優にはなれません。
    その為、なんの知識もない状態でいきなり「声優養成所」に行っても門前払いにあう可能性が高くなるんですね。

    専門学校もスクールも、殆どは2年制です。
    この2年間で声優としての技術を磨き、卒業後に声優養成所に所属できるように努力していくことになります。
    養成所に所属後は、今度は事務所と本契約してもらえるように技術を磨いていきます。

    事務所と本契約してもらえれば、晴れて声優デビューとなります。

    方法2:声優養成所に直接所属する

    二つ目の方法は声優養成所に直接所属する方法です。
    この方法で声優を目指す場合、独学で専門学校やスクールを卒業したのと同じくらい声優としての技術を磨いておく必要があります。
    難易度はかなり上がると言って良いでしょう。

    また、専門学校やスクールと繋がりのある声優養成所も多い為、これらの「お墨付きをもらっていない一般人としての応募」になるという点でも、多少不利になる可能性があります。

    なんとか無事に養成所に所属できたら、そこからは専門学校やスクールに通っていた方と同様の流れです。
    事務所と本契約してもらえるように努力していきましょう。

    >>【2021年最新情報】声優になるには何が必要?収入や仕事内容を解説!

    声優業界は新人に仕事が回ってくるチャンスが多い

    声優業界の知識として知っておいて欲しいのは、「新人に仕事が回ってくるチャンスが多い」ということです。
    これは、他の業界ではあまりないことです。

    例えば一般的な社会人の場合、新卒1年目で「今度の企画は君に任せたよ」なんて言われることは殆どありません。
    何年も働いている実力のある社員が任されることになるでしょう。

    しかし、声優業界の場合には新人の方が仕事を沢山もらえる可能性が高くなるんです。
    それは、給与の仕組みが関係しています。

    新人のうちは仕事の単価が固定されている

    声優業界は、「アニメ、吹き替え」に関しては仕事の単価が固定されています。
    これをランクと呼ぶのですが、新人声優のうちは一番下のジュニアランクとして仕事をしていくことになります。

    ジュニアランクの仕事の単価は、30分(アニメ、吹き替え)の番組で1万5,000円と決められています。
    この仕組みがあるので、まずは出演料の低い新人から使って良い人材がいないか確かめる、というキャスティングが多いんですね。

    もちろん、実力が認められれば新人であっても主役に抜擢される可能性もあります。

    いろんなアニメや吹き替えの仕事をすれば、それだけ実力を認められるチャンスも高くなりますね。
    声優業界で活動して行く為の大切な期間だと言えるでしょう。

    声優業界は厳しいと言われる2つの理由

    では、どうして声優業界は厳しいと言われているのでしょうか。
    それには、主に2つの理由があります。

    • なりたい人が多く、競争率が高い
    • 基本的にオーディションで仕事を取り続けることになる

    これらの2つの理由について、より詳しく見ていきましょう。

    なりたい人が多く、競争率が高い

    声優はなりたい人が多い職業です。
    特に、近年の声優はアニメや映画の吹き替えだけでなく、顔を出すことでアイドルとしての人気もあります。
    このような声優ブームとも言える中では、憧れて目指す人が多くなるのも必然だと言えるでしょう。

    ただ、声優業界を目指す人が多いということは、それだけ競争率が高いということ。
    前述した通り、声優になる為にはまずは声優養成所に入り、事務所と本契約しなくてはなりません。
    自分だけにしか出せない「個性」を磨き、声だけでなく、ダンスや歌などの他のジャンルの仕事もこなせるようにしておくのが大切です。

    基本的にオーディションで仕事を取り続けることになる

    声優は、よほど有名にならない限りは、ずっとオーディションで仕事を取ることになります。
    その為、オーディションに受かって仕事をもらうことが出来なければ、仕事はなくなってしまいます。

    また、声優業界は歩合制なので、自分でどれだけ仕事を掴むことが出来るかは収入にも直接関係してきます。

    いくら声優としてのキャリアを積んでいっても、オーディションでは若手と同じ立場。
    キャリアは関係なく、常に選ばれる人でなくてはいけません。
    このような環境が、声優業界は厳しいと言われる要因です。

    ただ、選ばれる人にならなくてはいけないのは、普通の社会人でも同じです。
    常に自分を磨き続けることが当たり前だと考えれば、声優業界が特別厳しい場所でもないと言えるでしょう。

    声優業界を生き抜く為のポイント

    続いては、声優業界を生き抜く為のポイントを解説していきます。
    競争倍率が高くても、オーディションで仕事を取り続ける必要があっても、以下の2点のポイントをおさえておけば、声優業界で生き抜いていける可能性がぐんと上がります。

    • ダンス、演技、歌などの別ジャンルでも活動できる実力をつける
    • 新人声優のうちに人脈を作る

    更に詳しくみていきましょう。

    ダンス、演技、歌などの別ジャンルでも活動できる実力をつける

    声優業界で生き抜く上で大切なのは、活動ジャンルを絞らないことです。

    例えどんなに「自分はアニメ声優として生きていくんだ」と心に決めていたとしても、他のジャンルで活躍できるくらいの実力は身につけておいた方が良いです。

    近年の声優の活躍を知っている方なら分かる通り、キャラクターソングを歌ったり、ライブイベントで踊ったりしている声優が多いですよね。
    アニメ声優として活動していても、いつ歌や踊りが必要になるかわかりません。

    また、アニメ声優としては活動できなくても、歌で活躍の場を広げることが出来る場合も勿論あります。
    声優業界で活躍できる武器を増やす為にも、ジャンルにはこだわらずに実力をつけておきましょう。

    新人声優のうちに人脈を作る

    新人声優のうちに人脈を作ることも大切です。
    特に、ランクが一番下の「ジュニアランク」の時に多くの仕事をこなし、様々な番組や声優との人脈を作っておきましょう。

    ジュニアランクのうちに、「この声優とまた仕事がしたい」とどれだけ多くの人に思わせることが出来るかで、今後の声優人生が決まると言っても過言ではありません。

    一番良いのは、レギュラー番組を掴んだり、声優として担当したアニメの役が人気になることです。
    ファンをつけることが出来れば、それだけ人脈を作るきっかけにもなります。

    新人声優のうちにオーディションに沢山受かることが出来るように、基礎を身につけ、実力をつけていきましょう。

    まとめ

    この記事では、声優業界について知っておきたい情報をまとめて紹介してきました。
    参考になったでしょうか。

    ここで、簡単にまとめてみましょう。

    • 声優業界に入るには「声優養成所」に入る必要がある
    • 声優業界は新人に仕事が回ってくるチャンスが多い
    • 声優業界で生き残る為には、活動ジャンルを絞らず、新人のうちに人脈を作る

    声優業界は、外から見るととても華やかに見えます。
    しかし現実は、養成所からの下積み時代を経て、声優としてデビューしてからも努力を続ける必要のある職業です。
    「絶対に声優として活躍してやる」という強い覚悟を持って、声優としての第一歩を踏み出しましょう。

    <<声優になる方法について詳しくはこちら

    資料請求案内 イベント案内

    監修・運営者情報

    監修・運営者大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科
    住所大阪市淀川区西中島3-12-19
    お問い合わせ0120-41-4648
    詳しくはこちらhttps://www.amg.ac.jp/voice/
    名前