漫画家として成功を掴むためにはいったいどうすれば良いのでしょうか?
これから漫画家を目指す人の中には、このような疑問を思い浮かべている方が多いと思います。
そこで今回は、漫画家としてデビューするための方法について詳しく紹介していきます。
- 大阪アミューズメントメディア専門学校 マンガイラスト学科
- マンガイラスト学科では、漫画家としてデビュー実績は600名を超えています。
画力向上の基本であるデッサン、クロッキ、パースなどのアナログ基礎を学びながら、デジタル技術も同時に習得する体制が整っています。ご興味がある方は是非、オープンキャンパスに来てくださいね!
オープンキャンパスはこちら
- 大阪アミューズメントメディア専門学校 マンガイラスト学科
- マンガイラスト学科では、漫画家としてデビュー実績は600名を超えています。
画力向上の基本であるデッサン、クロッキ、パースなどのアナログ基礎を学びながら、デジタル技術も同時に習得する体制が整っています。ご興味がある方は是非、オープンキャンパスに来てくださいね!
オープンキャンパスはこちら
まずは描きたいジャンルを明確にする
漫画家を目指すにあたって、まずは自分の描こうとしているジャンルをハッキリとさせることが大切です。
漫画にはファンタジーやSF、ホラー、恋愛、日常系など、さまざまなジャンルが存在します。
読者を漫画の世界に引き込んでいくためには、単純な画力はもちろん、ジャンルや世界観に合った絵柄をどれだけ演出できるかが重要なポイントです。
例えばファンタジーであればファンタジー特有の画風が求められますし、ホラーであればホラー特有の恐怖感ある画風が求められます。
作品のジャンルや世界観によって適切とされる絵柄が異なるので、まずは自分が描きたいジャンル、得意としているジャンルが何なのかを考える所から始めていきましょう。
描こうとしているジャンルが決まったら、その方向に沿って日々コンスタントにトレーニングを積んでいくことが大切です。
漫画家としてデビューするための方法
新人賞に応募する
漫画家としてデビューするための最も一般的な方法は、各漫画雑誌で開催されている新人賞に応募して、賞を受賞することです。
規模の大きさは賞によって異なり、募集人口、募集条件なども雑誌によって違います。
新人賞は漫画家を目指す新人にとっての登竜門的存在で、晴れて受賞すれば漫画家としてデビューすることが可能です。
しかし、毎年多くの参加者が熾烈な激戦を繰り広げているため、新人賞を勝ち上がるためには予め十分なスキルを身につけておく必要があります。
出版社に持ち込む
これは編集者に直接アポを取って自分の作品を出版社に持ち込み、そこから漫画家のデビューに繋げるという方法です。
雑誌によっては「持ち込み可能」という旨の広告が載っていることがあるので、自身の作風が合っていると思う雑誌があれば、持ち込み可能かどうかを調べた上で連絡を入れてみると良いでしょう。
アシスタントから漫画家デビューを目指す
アシスタントとして制作現場で働きながら実践的なスキルを身につけていくというのも、漫画家としてデビューするための方法の1つです。
現在活躍している漫画家の中には、アシスタントから入ってプロデビューを果たした方が大勢います。
アシスタントからデビューを目指したければ定期的に公式ページの募集要項などを確認し、問い合わせを行っていきましょう。
同人活動をする
趣味感覚で自由に漫画家活動を行いたいのであれば、同人活動をしながら目指すのがおすすめです。
自分が描いた作品をイベントなどに出展して人気が出ると、出版社からスカウトされる可能性が出てきます。
その他にも自分で個人サイトを立ち上げて作品をアップし、面白いと話題になれば出版社から紙面デビューの声をかけられることもあります。
ただ、同人活動は収入が出来高となっており、費用も自分で持たなければならないので、中々安定しないのがネックな点です。
漫画を上達させるための方法
1日の練習時間を決めて好きなものをひたすら描く
絵を上達させる方法の1つは、1日の内の練習時間を決めて自分の描きたいものをひたすら描き続けることです。
例えば車を描くのでも良いですし、食べ物、動物、キャラクターなどを描くのでも良いでしょう。
自分の描きたいものを書き続けていくというのは、自身の特性や知ったり、絵に対する理解度を深めるために最適な方法と言えます。
色んな人に自分の絵を見てもらう
漫画を上達させるためには、自分の描いた絵を他人に見せて意見やアドバイスをもらうことも大切です。
いろいろな人の意見をもらうことで自分の絵を客観的に見ることが出来るようになりますし、今後の改善に繋がる情報を知ることだって出来るかもしれません。
時にはダメ出しを受けることがあるかもしれませんが、今後のさらなる成長のためにも出来るだけ沢山の人に自分の絵を見てもらうことをおすすめします。
漫画を最初から最後まで描き上げる
一通りのトレーニングを軽々とこなせるようになったら、今度は漫画を最初から最後まで描き上げることに挑戦してみましょう。
もしかしたら作成の途中で思わぬアクシデントが起こるかもしれませんが、一本描き上げるのと途中で諦めるのでは意味が大きく異なります。
どんな形でも構わないので、自分なりに漫画を一本描き上げて、今後の大きな自信に繋げていきましょう。
まとめ
今回は漫画家としてデビューするための方法について色々とお話させて頂きました。
漫画家になる方法には、新人賞の応募や出版社への持ち込み、アシスタントでの仕事、同人活動など、さまざまな種類があります。
これから漫画家を目指す方は自分に合った方法で日々の練習を積み重ねていきましょう。
漫画家になるかお悩みの方へ
大阪アミューズメントメディア専門学校では、キャラクターデザイン学科とマンガイラスト学科の2つのイラスト関連学科をご用意しており、漫画家だけでなく、マンガ・イラスト・デザインに関連する様々な職業を目指すことができます。どのような職業を目指すことができるのかイラスト学科総合ページでご確認ください。
イラスト学科総合ページはこちら
大阪で漫画家を目指されている方は「大阪アミューズメントメディア専門学校」で学びませんか?
大阪アミューズメントメディア専門学校ならAMGグループが提供する「産学共同プロジェクト」で在校中からプロの商品開発に参加できます。
600名以上が受賞・デビューを達成している大阪のマンガイラスト学科にご興味がある方はこちら
監修・運営者情報
監修・運営者 | 大阪アミューズメントメディア専門学校 マンガイラスト学科 |
---|---|
住所 | 大阪市淀川区西中島3-12-19 |
お問い合わせ | 0120-41-4648 |
詳しくはこちら | https://www.amg.ac.jp/comic/ |
関連学科 |
イラスト学科総合 https://www.amg.ac.jp/illust-sogo/ キャラクターデザイン学科 https://www.amg.ac.jp/chara/ |
中央校