ゲームプロデューサーになるには?スキルや学生のうちにすべきこと

  • by
    ゲームプロデューサーになるには

    「ゲームプロデューサーになるにはどうすれば良い?」と疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。

    どこで何を学べば良いのか、そもそもどんな仕事なのかなど、ゲームプロデューサーは他の職種に比べていまいちイメージしづらい職種と言えます。

    今回はゲームプロデューサーに興味がある方に向けて、なり方や学生のうちからすべきこと、必要なスキルなどを解説します。

    • 大阪アミューズメントメディア専門学校 ゲームプログラマー学科
    • この記事は、大阪アミューズメントメディア専門学校のゲーム・アニメ3DCG学科が執筆しています。

    ゲームプロデューサーとは

    ゲームプロデューサーになる方法を説明する前に、まずゲームプロデューサーとはどんな仕事なのかを整理しましょう。

    ゲームプロデューサーは、ゲーム開発において統括管理をするのが仕事です。
    具体的には、次のことを管理してゲーム開発を指揮します。

    • ゲーム開発のメンバー
    • ゲーム開発のスケジュール
    • ゲーム開発の予算
    • ゲームのプロモーション

    その他、協力会社へのプレゼンなどもゲームプロデューサーの仕事です。

    ゲーム開発のプロジェクトをまとめ上げる、総合職(ジェネラリスト)と呼ばれる立場にあります。
    一方で、自分で手を動かしてゲーム制作に携わるゲームプログラマーやゲームグラフィックデザイナーなどは、専門職(スペシャリスト)と呼ばれます。

    ゲームディレクターとの違い

    ゲームディレクターは、ゲームの開発現場の責任者です。

    ゲームプロデューサーがゲーム開発の現場に直接携わる機会が少ない一方で、ゲームディレクターはゲームプログラマーやゲームグラフィックデザイナーなどが行う作業に対して管理・指示を行います。

    >>9月作成「ゲームディレクターになるには」の記事へリンク

    ゲームプロデューサーになるには

    ゲームプロデューサーになるルート
    では、ゲームプロデューサーになるにはどういった方法があるのでしょうか。

    いきなりゲームプロデューサーになるのは難しい

    新卒からいきなりゲームプロデューサーになるのは、難しいと言えます。
    ゲームプロデューサーはゲーム開発のプロジェクトの責任者であり、豊富な経験やスキルが求められるからです。

    そのため、ゲームプロデューサーになるには、他の職種で経験を積んでからキャリアアップするのが一般的です。

    ゲームプロデューサーになるためのキャリアマップ

    ゲームプロデューサーになるには、次のようにキャリアアップしていくことが多いです。

    1.ゲームプランナーとしてキャリアをスタート

    まずはゲームプランナーとして就職するのがおすすめです。
    ゲームプランナーとは、ゲームを企画し、仕様書の作成や改善点の提案などを行う仕事です。

    その他、ゲームプログラマーなどのスペシャリストからキャリアをスタートさせる方法もあります。
    大切なのは、まずは制作に携わり、ゲーム開発のプロジェクトの流れを知ることです。

    2.ゲームディレクターにキャリアアップ

    現場で経験を積んだら、ゲームの開発現場の責任者であるゲームディレクターへキャリアアップします。

    ゲームディレクターは開発現場を統括し、ゲームプロデューサーはプロジェクト全体を統括するため、仕事内容は異なります。
    しかし、全体を俯瞰して見てまとめ上げる仕事という意味では、どちらの職種も共通しています。
    そのため、ゲームディレクターとしての経験は、ゲームプロデューサーの仕事でも活かせるでしょう。

    3.ゲームプロデューサーへ

    ゲームディレクターを経験した後に、ゲームプロデューサーへキャリアアップします。

    ゲームプロデューサーになるには、日頃から「ゲームプロデューサーになりたい」と上司や会社に伝えることが大切です。
    その上で、上司から評価されるような実績やスキルがあれば、ゲームプロデューサーになれる可能性が高いでしょう。

    ゲームプロデューサーになるために学生のうちからすべきことは?

    ームプロデューサーになるために学生のうちからすべきこと

    ゲームプロデューサーになるには、学生のうちからゲーム開発の現場を経験するのがおすすめです。

    実習形式で授業を行う学校に通えば、ゲーム開発の流れを実践的に学ぶことができます。
    特に、ゲームプロデューサー・ゲームプログラマー・ゲームグラフィックデザイナーなど職種ごとに学科が別れている場合、他学科と協力してゲーム開発を行えます。
    実際の仕事でも他の職種と協力してゲーム開発を行う機会が多いため、とても良い経験となるでしょう。

    さらに、学校によってはプロのゲーム開発のプロジェクトに参加できるところもあります。
    学生のうちからプロと一緒にゲーム開発を行うことで就職後も即戦力として活躍でき、ゲームプロデューサーになるという目標により早く近づける可能性があります。

    ゲームプロデューサーに必要なスキル

    ゲームプロデューサーになるには、さまざまなスキルが必要とされます。
    ここからは、ゲームプロデューサーに必要な4つのスキルを紹介します。

    マネジメントスキル

    ゲームプロデューサーはゲーム開発が円滑に進むよう、プロジェクトの進行状況や課題の確認、予算の調整などを行い、プロジェクト全体を管理します。
    そのためには、計画力やリーダシップなどを含めたマネジメントスキルが必要です。

    コミュニケーション能力

    ゲームプロデューサーは社内のプロジェクトメンバーや社外のクライアントなど、ゲームプロジェクトに関わるさまざまな人々とコミュニケーションを取ります。
    その際、コミュニケーション能力が欠かせません。

    臨機応変な対応力

    ゲーム開発のプロジェクトは長期にわたり、さまざまなメンバーが関わっているため、いつどのようなトラブルが起こってもおかしくありません。
    例えば、ゲームの開発中に重大なバグが起こり、スケジュールが大幅に遅れてしまうなどのトラブルなどが考えられます。

    このようにスケジュールや予算に急な変更があった場合、ゲームプロデューサーが臨機応変に対応して調整する必要があります。

    ゲーム開発の幅広い知識

    ゲーム開発にどれくらいの予算やスケジュールがかかるかは、実際に現場で開発の経験を積まないと分かりません。
    ですから、ゲームプロデューサーはゲーム開発の全ての工程を理解していることが大切です。

    ゲームプロデューサーに必要な資格

    ゲームプロデューサーに必要な資格

    ゲームプロデューサーになるには、特定の資格が必須というわけではありません。
    それよりも、学歴やスキルが重要です。
    ここでいう学歴とは、学校でしっかりとゲーム開発に関する専門知識を学んだという経歴のことです。

    なお、ゲームプロデューサーになるためにあえて資格を取得するとしたら、次のようなものがあると役に立つ可能性があります。

    ・ITパスポート:ITの基礎的な知識を証明できる
    ・基本情報技術者試験:幅広いIT知識が身に付く

    ゲームプロデューサーの年収

    ある求人情報サイトによると、ゲームプロデューサーの平均年収は400万円〜600万円とばらつきがあります。
    これは、年齢や経験、スキル、会社の規模などによって年収が左右されるからです。

    年収の高いゲームプロデューサーを目指すなら、しっかりとスキルを身に付けることが大切です。
    スキルがあれば社内の評価が上がるだけでなく、給料の良い会社への就職や転職に有利になります。

    ゲームプロデューサーになるには学校へ通うのがおすすめ

    ゲームプロデューサーになるには学校へ通うのがおすすめ

    ゲームプロデューサーになるには、学校でしっかりとゲーム開発に関する専門知識を学ぶことが大切です。
    中でも、ゲーム開発の現場を経験できる学校がおすすめです。

    大阪アミューズメントメディア専門学校のゲームクリエイター学科では、ゲームデザインやシナリオ、プログラム・CGの基礎、プレゼンテーションなど、ゲームを作るのに必要な知識を幅広く学び、ゲームプロデューサーを目指せます。

    プロと同じ工程でゲームを作る「共同制作」では、ゲームプログラマー学科やゲーム・アニメ3DCG学科などの他学科と協力し、ゲーム制作を実践形式で学びます。

    さらに「産学共同」では、在学中からプロの制作現場に参加することができます。

    大阪アミューズメントメディア専門学校についてさらに詳しく知りたい方は、公式サイトや無料のパンフレットでご確認ください。

    >>大阪アミューズメントメディア専門学校
    >>資料請求

    まとめ

    ゲームプロデューサーになるには、他の職種で経験を積んでからキャリアアップするのが一般的です。
    新卒からいきなりプロジェクトの責任者であるゲームプロデューサーになるのは難しいため、まずはどの職種からキャリアをスタートさせるか考えてみてください。

    おすすめはゲームプランナーですが、ゲームプログラマーなどの専門職からゲームプロデューサーを目指すことも可能です。

    どの職種からスタートするにしても、学生のうちに実践的にゲーム開発を行い、流れを理解することがとても重要です。
    学校を選ぶ時は、実践的に学べるかを重視することをおすすめします。

    資料請求案内 イベント案内

    監修・運営者情報

    監修・運営者 大阪アミューズメントメディア専門学校 ゲームプログラマー学科
    住所 大阪市淀川区西中島3-12-19
    お問い合わせ 0120-41-4648
    詳しくはこちら https://www.amg.ac.jp/game/
    名前