学科紹介

 

ゲームクリエイター学科

GAME CREATOR

 
 

ゲームクリエイターの専門学校

あなたのアイデアが
ゲームになる。

ゲームデザイン、シナリオ、プログラム・CGの基礎から
プレゼンテーションまでゲームを作るのに必要な知識を幅広く学びます。
また、1年次から行うチームでのゲーム制作や、
ゲームエンジンを使った個人制作で、
ゲームプランナー・ゲームデザイナーとして制作の現場で活躍できる、
実践力のある人材を育てます。

目指せる職業

学びの流れ

ゲームデザインの
基礎を学ぶ

 

プロと同じ方法で
ゲームを制作

 

100人100通りの
就職サポート

 

AMG
インターンシップ

 

即戦力となる
ゲームクリエイター

即戦力となるゲームクリエイター

 
 
 
 
quotation

学科ニュース

ゲームクリエイター学科の
イベント情報&お知らせ

オープンキャンパス情報

2023年10月1日(日) 13:00~15:30 (予定)  ※受付開始/12:30

自分だけのノーツ(譜面)を作る! Unityで音ゲー作ろう!

2023年10月22日(日) 13:00~15:30 (予定)  ※受付開始/12:30

超話題のUnreal Editor for Fortniteが登場! ノンプログラムで3Dアクション制作!

一覧をみる

 
quotation

就職実績

2年間でゲーム業界へ

アークシステムワークス株式会社

アークシステムワークス
株式会社

株式会社カプコン

株式会社カプコン

株式会社サイバーコネクトツー

株式会社サイバー
コネクトツー

株式会社スパイク・チュンソフト

株式会社スパイク・
チュンソフト

株式会社セガ

株式会社セガ

株式会社バンダイナムコスタジオ

株式会社バンダイ
ナムコスタジオ

株式会社フロム・ソフトウェア

株式会社フロム・
ソフトウェア

株式会社レベルファイブ

株式会社レベルファイブ

quotation特長と強み

 

ポイント1

ゲームを「創る」から、
スキルが「身につく」

実習中心でゲームクリエイターに必要なスキルを学んでいくので、学んだ様々なスキルを生かせます。また設計上の問題点を開発作業を通して発見・修正。頭の中で考えるだけでは不可能なリアルな経験を得ることができます。

 

ポイント2

プロと同じ方法でゲームを創る!
共同制作

ゲーム開発に必要なスキルを身につけるためには、ゲーム開発をプロと同じ方法で実践することが不可欠です。1年次に講義と並行して、チームでのゲーム開発を2度行うことで、短期間で本物のスキルが身につきます。

プロと同じ工程でゲームを作る
夏期共同制作

ゲーム作品作りをチームで行うことで、技術だけでなくコミュニケーションスキルも向上します。
業界で長く活躍できる理由がここにあります。

 

ポイント3

聞くだけではない
参加型・プレゼン主体の講義

現役ゲームクリエイター講師の講義は参加型。学んだ事をプレゼンし、その場で評価をもらいます。 実際にゲーム作りを仕事にしているベテラン講師陣の的確なアドバイスで、ゲーム制作におけるプレゼン能力・企画力が向上します。

 
 
quotation

AMGをもっと知ろう!

ゲームクリエイター学科の
オープンキャンパス・資料請求は
こちらから

quotationカリキュラム

 
 
 1年次

講義科目

企画ディレクションⅠ 企画プレゼン

アイディアを企画として成立するように考え、個別で企画書を書き、プレゼンテーションを行います。

スケジュール管理実習 制作管理Ⅰ

チームでCMを制作しながらスケジュール管理の実習を行い、管理・運営の基礎を学びます。

ゲーム分析

ゲームプログラムで必須とされる、アニメーション、キー入力、サウンド再生などを、AMゲームライブラリを用いて学習します。

プログラム基礎

プログラムの基礎を理解し、簡単なゲームプログラミングを行なう中で、ゲーム設計の基本を学びます。

2DCG基礎

2Dグラフィックの基礎を理解し、2DCGに関する指示の基本を学びます。

3DCG基礎

3Dグラフィックの基礎を理解し、3Dゲーム制作時に必要な指示や指定の基本を身につけます。

ゲームデザイン・プレゼン

ゲームプランニングの基本となる、企画・仕様制作・工程管理の理解を深め、冬期制作に使用する仕様書を作成します。

世界観分析

文学、映像、コンピュータにおける歴史を学び、蓄えた知識を組み合わせて作品世界を発想する力を養います。

映像・演出Ⅰ

絵コンテ、動画を作成し映像と演出の基礎について学びます

アナログゲーム制作Ⅰ

アナログゲームの分析、制作を通してゲームメカニクスについて学びます

企画応用・アイデアⅠ

アイデアの出し方、発想法と、それを活かした企画の作り方について学びます

制作実習科目

夏期共同制作

他学科共同による多人数でのゲーム開発実習です。 グループワークやコミュニケーション能力を養い、現場で必要な実務を学習します。

冬期共同制作

他学科共同によるチームでのゲーム開発実習です。就職活動を見据えた作品をつくると共に、実務に磨きをかけて、さらにスキルを高めます。

 
 
 2年次

企画ディレクション

個別で企画書を作成し、コンセプトからターゲット層を理解した企画、プレゼンテーションを可能にする力を養い、プロとして恥ずかしくない企画書を作成します。

世界観設定

1年次に学んだ文学、映像、コンピュータにおける歴史を活かし、様々な世界を創造する力を身につけます。

ターゲットマーケティング

PS4、PS3、3DSのゲームソフト、スポーツや歴史などの、実践的な企画立案について学びます。

ゲームシナリオ

ゲーム特有の分岐シナリオの作成法を、 実際にゲーム制作を行いながら学びます。

企業課題 実践講座 就業力育成講座

ゲーム会社が出題した課題作品を制作します。 ゲーム会社のスタッフが評価するため、プロのレベルを学ぶことができます。

ゲーム制作技術 制作実習

映像演出、構成、制作現場の様子など、 ゲーム制作に関わる様々な知識の応用を学びます。

プログラム基礎

Unityを使用してゲームプログラムの基礎を学びます

ゲームエンジン基礎

Unreal Engine を使用してゲームエンジンの基礎を学びます

映像・演出Ⅱ

動画を作成し、映像と演出の応用について学びます

アナログゲーム制作Ⅱ

アナログゲームの分析、制作を通してゲームメカニクスについて学びます

企画応用・アイデアⅡ

アイデアの出し方、発想法と、それを活かした企画の作り方について学びます

 
 
quotation

AMGをもっと知ろう!

ゲームクリエイター学科の
オープンキャンパス・資料請求は
こちらから

quotation現役プロ講師から学ぶ

すべての講師が業界の第一線で活躍する現役プロ。
業界の最新情報や、現場の技術はもちろん、長く仕事を続けるための心構えが学べます。

小笠原 一磨 株式会社サムライプラン

株式会社サムライプラン代表取締役。
数多くのゲームでディレクター、ゲームプランナーとして活躍。

詳しくみる

香川 悟 一般社団法人デジタルエンターテインメント
クリエイター協会(DECA)代表

映像演出を手掛けるディレクター。ハイエンドコンシューマゲームでのシネマティックシーン演出など、数多くのゲームで活躍中。

詳しくみる

黒田 尚吾 株式会社グループSNE

ゲームデザイナー、グループSNE所属。『そういうお前はどうなんだ?』『何度だって青い月に火を灯した』『知ったか映画研究家 スペシャル!』など代表作多数。

詳しくみる

quotation産学共同・現場実践教育

在学中からプロの制作現場を経験し、
プロとしてお仕事ができるのはAMGだけ!

AMGゲームス

AMGゲームスとは

コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アプリケーションの開発を担う事業部です。
AMG内の市販ゲームを開発・リリースする部門。プロのゲームクリエイターと共に、在学生がゲーム開発を行っています。

 

quotation夢をかなえた卒業生

AO入学エントリー受付中!

初年度授業料より10万円の免除と
入学前学習(プレスクール)に参加できる!

閉じる

×

当サイトに掲載の情報は前身である
アミューズメントメディア総合学院の実績も含まれています。