学科紹介

 

ゲームプログラマー学科

GAME PROGRAMMER

 
 

ゲームプログラマーの専門学校

理論×実践で
ゲームをつくる。

ゲームプログラマー学科ではプロのゲーム開発を学びます。
2年で未経験から即戦力になる実践的なカリキュラムによって
徹底してゲームをつくることで、
ゼロから効率よくスキルを身につけます。
即戦力として就職するのはもちろん、
現場で長く活躍できるゲームプログラマーを目指します。

目指せる職業

学びの流れ

プログラミング言語の
基礎を学ぶ

 

プロと同じ方法で
ゲームを制作

 

100人100通りの
就職サポート

 

AMG
インターンシップ

 

即戦力となる
プログラマー

即戦力となるプログラマー

 
 
 
 
quotation

学科ニュース

ゲームプログラマー学科の
イベント情報&お知らせ

オープンキャンパス情報

2023年4月16日(日)  13:00~15:30 (予定)  ※受付開始/12:30

キャラクターを動かそう!ゲームプログラミング体験

2023年4月23日(日)  13:00~15:30 (予定)  ※受付開始/12:30

C言語を使ってみよう! 本格3Dゲームプログラミング体験

一覧をみる

 
quotation

就職実績

2年間でゲーム業界へ

アークシステムワークス株式会社

アークシステムワークス
株式会社

株式会社カプコン

株式会社カプコン

株式会社サイバーコネクトツー

株式会社サイバー
コネクトツー

株式会社スパイク・チュンソフト

株式会社スパイク・
チュンソフト

株式会社セガ

株式会社セガ

株式会社バンダイナムコスタジオ

株式会社バンダイ
ナムコスタジオ

株式会社フロム・ソフトウェア

株式会社フロム・
ソフトウェア

株式会社レベルファイブ

株式会社レベルファイブ

quotation特長と強み

 

ポイント1

プログラム経験ゼロからスタート

どんなことでも繰り返し実践しないと身につきません。
ゲームプログラマー学科へ入学するうちの90%が未経験。
毎日講義を受けて、毎日ゲームをつくり、理論と実践を繰り返すことで、経験ゼロから効率よくスキルを身につけます。

 

ポイント2

プロと同じ方法でゲームを創る!
共同制作

ゲーム開発に必要なスキルを身につけるためには、ゲーム開発をプロと同じ方法で実践することが不可欠です。1年次に講義と並行して、チームでのゲーム開発を2度行うことで、短期間で本物のスキルが身につきます。

プロと同じ工程でゲームを作る
夏期共同制作

ゲーム作品作りをチームで行うことで、技術だけでなくコミュニケーションスキルも向上します。
業界で長く活躍できる理由がここにあります。

 

ポイント3

プログラミング習得に最適な
最新設備が充実

現役ゲームクリエイター講師の打つプログラミングが各自のモニターに映し出され、見ながら作業を進められるノートパソコンとデュアルモニターはゲームプログラマーのスキルを獲得するのに最適な環境です。

 
 
quotation

AMGをもっと知ろう!

ゲームプログラマー学科の
オープンキャンパス・資料請求は
こちらから

quotationカリキュラム

 
 
 1年次

講義科目

基礎講義

コンピュータとは?プログラムとは?すべての講義に先立って、コンピュータとプログラムの基礎を学習します。

プログラム技術基礎

ゲームプログラムで必須とされる、アニメーション、キー入力、サウンド再生などを、オリジナルライブラリを用いて学習します。

ゲーム企画・創作基礎

ゲーム開発の現場では、プログラマーがゲームの企画書、仕様書について深く理解する必要があります。ゲーム開発実習に向けて基礎的な知識を学習します。

C言語基礎

ゲームを開発するプログラミング言語として幅広く利用されているC言語、その基礎を8日間集中して学習します。

ゲームプログラミング基礎

基本的なゲームプログラムの骨組みを、シューティングゲーム、アクションゲームなどをベースに学習します。

ゲームグラフィック基礎

画像をプログラムで扱うための知識が必要です。グラフィックツールを用いて、画像データの扱い方や加工の仕方などを学習します。

C言語プログラミング

C言語基礎に引き続き、文法の理解をさらに深め、スクリプトエンジンなどのゲーム開発に欠かせないプログラミングを学習します。

ゲーム数学基礎

ゲームプログラムをつくる上で必要となる、数学の公式や物理法則の基礎を学習します。

C言語応用

C言語を基礎より学び直し、ポインタ、関数、構造体などの理解を深め、より高度なプログラムの設計やデータ構造などを学習します。

Java言語基礎

ゲーム開発でも利用されるネットワーク技術の基礎からAndroidアプリの開発までJava言語と共に学習します。

ゲーム数学I

3Dゲームのプログラムをつくる上で必要となる数学の公式や物理の法則を、実装例をもとに学習します。

ハードウェア

コンピュータを動かすためにプログラムは存在します。プログラムの理解を深めるために、コンピュータの仕組みなどを学習します。

アルゴリズム

より高度なプログラミングを行うため、アルゴリズムの定石について、問題を解きながら学習します。

制作実習科目

夏期共同制作

プロと同じ方法でゲームをつくる、チームでのゲーム開発実習です。現場レベルの実務を経験しプログラムスキルとコミュニケーション能力を養います。

個人ゲーム制作I

個人で行なうゲーム開発実習です。実践的なゲームの設計と実装方法から、自己管理能力や制作上の問題を自分なりに解決する方法まで、ゲーム開発を通じて学習します。

冬期共同制作

1年次の集大成となる、チームでのゲーム開発実習です。就職活動を見据えた作品をつくると共に、実務とスキルに磨きをかけます。

 
 
 2年次

講義科目

C++言語応用

C++言語の理解を深めるため、デザインパターンなどを用いて、オブジェクト指向プログラミングを学習します。

3Dゲームプログラミング

PS5、Switch、Xbox Oneのゲームはリアルな3Dが主流です。よりリアルで高度な3Dプログラミングを、実装例をもとに学習します。

ゲーム数学Ⅱ

ゲーム数学Iに引き続き、3Dゲームのプログラムをつくる上で必要となる数学の公式や物理の法則を、実装例をもとに学習します。

アセンブリ言語

プログラマブル・シェーダなどアセンブリ言語の知識が必要となる場合があります。またコンピュータとプログラムをより深く理解するためにもアセンブリ言語を学習します。

ユーザーインターフェース

ゲームの遊びやすいインターフェース、心地よいインターフェースとは何かを学習します。

Java言語応用

Java言語の理解を深め、Android端末向けゲームソフト制作を学習します。

特別講義

UnrealやUnityなどゲームエンジンによるゲーム開発など、就職活動時にプラスアルファとなる知識や技術を学習します。

ゲームAI入門

ゲームAIの歴史と活用例をもとにキャラクターAI、ナビゲーションAI、メタAIなどゲームで使われるAIの仕組みと手法を学習します。

制作実習科目

個人ゲーム制作II、III

個人で行なうゲーム開発実習です。シェーダーや物理シミュレーションなど、より高度なゲーム制作を行います。また自己管理能力や問題解決力を更に高めます。

 
 
quotation

AMGをもっと知ろう!

ゲームプログラマー学科の
オープンキャンパス・資料請求は
こちらから

quotation現役プロ講師から学ぶ

すべての講師が業界の第一線で活躍する現役プロ。
業界の最新情報や、現場の技術はもちろん、長く仕事を続けるための心構えが学べます。

五十嵐 修 株式会社エンジンズ

株式会社エンジンズ 所属。
主に描画関連のプログラミングに長けており、家庭用・スマートフォン用のゲームで活躍。

詳しくみる

西田 憲司 株式会社亀 代表

株式会社 亀 代表取締役。
家庭用、スマートフォンのゲーム中心に、フロントからサーバーまで幅広い分野で活躍。

詳しくみる

笠木 和磨

フリープログラマー。
家庭用、スマートフォンゲームなど様々なゲーム開発を中心に多数の企業で活躍。

詳しくみる

quotation産学共同・現場実践教育

在学中からプロの制作現場を経験し、
プロとしてお仕事ができるのはAMGだけ!

AMGゲームス

AMGゲームスとは

コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アプリケーションの開発を担う事業部です。
AMG内の市販ゲームを開発・リリースする部門。プロのゲームクリエイターと共に、在学生がゲーム開発を行っています。

 

quotation夢をかなえた卒業生

特待生入学対策講座開催

2023年3月31日(金)
基礎学力試験対策/実技試験対策

閉じる

×

当サイトに掲載の情報は前身である
アミューズメントメディア総合学院の実績も含まれています。