声優専門学校はどんなところ?知っておきたい学校選びのポイント|大阪アミューズメントメディア専門学校

  • by
    声優のイメージ

    アニメが好きで声優の仕事に興味を持ち、いつか声優になりたいという憧れを持つ方も多いのではないでしょうか。

    しかし、声優になるにはどうすれば良いのか、どんな学校に通えばいいのか分からないというお悩みも多いです。

    ここでは声優になる方法や声優専門学校の特徴、学校の選び方等についてご紹介していきます。

    • この記事の監修者
    • 大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科は、プロダクション直接所属67.7%。 インターンシップではプロの声優と一緒に仕事ができ、学生のうちから現場を経験できます。
    • 柿原徹也さん、白井悠介さん、降幡愛さんなど、AMG卒業生の人気声優もたくさんいらっしゃいます。
    • この記事の監修者
    • 大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科は、プロダクション直接所属67.7%。 インターンシップではプロの声優と一緒に仕事ができ、学生のうちから現場を経験できます。
    • 柿原徹也さん、白井悠介さん、降幡愛さんなど、AMG卒業生の人気声優もたくさんいらっしゃいます。

    声優になる方法とは

    声優のイメージ
    声優としてのデビューとは声優プロダクションへ所属することを指します。

    声優プロダクションは、声優のマネジメントはもちろん、声優に関する仕事の営業、広報活動、その他関連事業を手掛けています。

    声優プロダクションへ所属するにはどのようにすれば良いのでしょうか。

    まずは、声優になるための方法を具体的に紹介していきます。

    専門学校

    声優になる方法としてまず挙げられるのは、高校や大学卒業後に声優専門学校へ入学することです。

    声優の専門学校は、授業形式で声優の基礎技術や表現力、演技力等をメインに声優として活動するために必要なスキルを網羅的に指導しているのが特徴です。

    現役のプロの声優が講師として指導している学校もあり、近年の声優業界について詳しく話を聞くこともできます。

    専門学校の授業は基本的に平日5日間通学する全日制が多いので、時間をかけて学べるのも特徴的です。

    夜間に通学するコースや土日に通学するコースもあるので、通常の全日制での通学が厳しい場合にはこちらも検討してみるのも良いでしょう。

    声優専門学校に入学するまでの流れについては、後ほど詳しく解説します。

    声優養成所

    声優養成所は、声優専門学校との違いが分かりにくいですが、運営方針や運営機関が違い、声優養成所の場合は、基本的に声優プロダクションや芸能事務所が運営しているケースが多い傾向にあります。

    声優養成所は声優としての実力を伸ばすために、現場主義の方針で育成しているのも大きな特徴です。

    つまり、声優専門学校のように基礎から順に指導するというよりは、演技や表現力、アテレコといった実践的かつ応用的なレッスンを重視して行っていくのが違いとしてあります。

    レッスンのスケジュールは平日1~2日ですので、社会人をはじめとする時間の確保が難しい人でも通いやすいと言えます。

    未経験からオーディション

    声優専門学校や声優養成所以外には、最初から声優プロダクションのオーディションを受ける方法もあります。

    声優プロダクションは、声優の募集をかけていて専門学校卒や養成所卒といった条件は設けていないので、未経験でもオーディションには参加可能です。

    しかし、未経験からオーディションを受けて、一発合格できる可能性は低く、現実的ではありません。

    声優専門学校と声優養成所の違い

    声優専門学校と声優養成所の違いを簡単に解説しましたが、両者の違いについてもう少しくわしく見ていきましょう。

    入学・入所する時のレベルの違い

    声優専門学校は、入学する時に実技試験やオーディションを行うことはなく、初心者でも入りやすいのが特徴です。

    一方で声優養成所は、入所のためにオーディションを行なっていることが多く、声優としての基本的なスキルが身に付いている人が、さらにスキルアップするために声優養成所に入所する傾向にあります。

    声優養成所に入る前に、声優専門学校に通う方も多いです。

    授業内容の違い

    声優専門学校は、2年制で週5日の学校が多いです。
    発声基礎やイントネーションなどの基本的な内容から始まり、少しずつスキルアップするカリキュラムになっています。

    特に、大阪など方言のある地域で生まれ育った人は、標準語で話せるよう専門学校でしっかり訓練することをおすすめします。

    声優養成所は、6ヶ月〜2年ほどの期間で、週1、2回のレッスンが一般的です。
    専門学校に比べて授業数が少ない分、基礎的な授業はやらず、応用から始まることが多いです。

    所属できるプロダクションの違い

    声優専門学校には、さまざまなプロダクションに所属できるチャンスがあります。

    声優養成所では、その養成所を運営している声優プロダクションに入ることが目的で、声優養成所に入った時点で所属できる声優プロダクションはほぼ決まっています。

    一方、声優専門学校は、色々な声優プロダクションのオーディションを受けられるので、「入りたい声優プロダクションがいくつかある」「どの声優プロダクションに入るか決めていない」という方は声優専門学校がおすすめでしょう。

    声優になるなら専門学校に通うのがおすすめ

    授業のイメージ
    声優専門学校と声優養成所の違いでも見てきたように、演技や声に関する経験がない方は、声優専門学校に通うのがおすすめです。

    声優専門学校は、声優に必要なノウハウやスキルを短期間のうちに学ぶことができます。

    それでは声優専門学校に通うメリットを紹介していきます。

    専門学校は声優になる最短ルート

    演技の経験などがない方にとっては、特に声優専門学校は声優になる最短ルートと言えるでしょう。

    声優専門学校は、全日制で授業を進めるので、短期間の中でしっかり時間をかけて、声優に必要なスキル全般を学べます。

    そして、声優専門学校は声優プロダクションと連携していることもあるため、卒業後にスカウトされる可能性もあります。

    他にも在学中に声優プロダクション所属に関するオーディションを開催することがあるので、声優デビューのチャンスが多く、本気で声優を目指すなら専門学校は手堅い進路だと言えるでしょう。

    声優に必要な幅広いスキルを身につけられる

    声優専門学校は、基礎的な発声練習から始まり、言葉の発音や正しい日本語の学習、演技の基礎、朗読やアフレコと多岐にわたる授業がメインです。

    近年は声優が表舞台に立つことも多いため、ダンスといったカリキュラムも組まれることがあります。

    声優になるには、数多くのスキルを身に付けるだけでなく、個性を押し出してオーディションに勝ち残る必要があります。

    表現力や演技力を身につけ、先生からオーディションのアドバイスを受けられるのも、声優専門学校の強みです。

    現役のプロから教えてもらえる

    声優専門学校の講師は、現役の声優が担当していることも多いです。

    教科書の知識だけでなく、現場で培った実践的な技術やノウハウも講師陣から教わることができるのが大きなメリットとなっています。

    また、プロの声優は、ラジオパーソナリティや舞台、ナレーションなどアニメ以外の経験もあり、各現場で必要なスキルはもちろん、空気感等についても知ることができます。

    本気で声優を目指したいという方は、現場で即戦力になることを目指せる声優専門学校を選んでみるのもいいでしょう。

    声優の専門学校直属のプロダクションもある

    声優専門学校の中には、専門学校直属のプロダクションというのがある場合もあります。

    直属のプロダクションがあれば、声優専門学校の在学中に、プロダクションへ所属できるケースもありますし、卒業後に所属できることもあるのが特徴です。

    もちろん自分自身の実力と努力次第ではあるので、声優専門学校の入学がそのままデビューに繋がる訳ではありません。

    あくまで声優専門学校は、声優プロダクションへの所属するためにスキルを身に付けてライバル達に負けないように学んでいく場所であることは忘れないようにしましょう。

    今活躍している声優も専門学校出身が多い

    現在、活躍している声優も声優専門学校出身が多いです。

    気になる方は、各声優専門学校の卒業者を調べてみましょう。

    人気アニメのキャラクターを担当している方やラジオパーソナリティなどの仕事もこなしている声優さんも多いので、知っている声優さんがどこで学んだのかも要チェックです。

    大阪アミューズメントメディア専門学校にも、柿原 徹也さんや加藤 英美里さんなど、卒業生に人気声優がたくさんいらっしゃいます。

    他にどんな卒業生がいるのか、「主な卒業生一覧」で確認してみてください。

    >>声優学科 主な卒業生一覧

    専門学校が声優デビューにつながりやすい理由

    ここまで、声優になるには声優専門学校がおすすめということを紹介してきました。

    ここからは、声優専門学校がなぜ声優デビューにつながりやすいのか、3つの理由を紹介していきます。

    オーディションのチャンスがいっぱいあるから

    声優専門学校は、在学中に声優プロダクションへの所属につながるオーディションや、洋画やアニメの吹き替えといった仕事のオーディションを受けるチャンスを提供してくれます。

    プロになるにはプロダクションへの所属も大切ですが、仕事を獲得するためにアニメや洋画、ナレーションのオーディションにも勝ち残るための実力が必要です。

    声優として活躍するには、オーディションに慣れ手おいて、早い段階で実績を積むのが非常に重要なポイントになります。

    声優専門学校は、声優に必要なスキルを学びながらオーディションにも挑戦できるので、デビューを本気で考える方にはとても良い環境といえるでしょう。

    在学中からメディアに出演することもできるから

    声優専門学校では、在学中の学生向けにアニメや洋画、ゲーム、ナレーション等の仕事を提供しています。

    そしてオーディションに合格することができれば、プロの声優と共にメディア出演をはじめ声優としての仕事も始めることができます。

    学校によっては、インターンシップ制度という形で、プロの声優と一緒にアフレコ現場を体験できる機会もあります。

    その仕事ぶりを、声優プロダクションが注目してくれれば、スカウトもしくはオーディションの誘いを受けることも。

    声優専門学校は、スキルを身につけるだけでなく、メディアに出演するためのチャンスを多く与えてくれる場でもあるのです。

    業界とのつながりができるから

    声優専門学校の多くは、声優プロダクションやアニメ制作会社などと独自のコネクションを持っています。

    そして、学生は声優専門学校と提携している声優プロダクションと、交流したり、指導を受けたりする機会があります。

    このように声優専門学校は業界とのつながりがあるので、オーディションの情報提供や声優デビュー後のサポートなど、デビューのために多くのバックアップしてくれます。

    声優デビューできるかどうかは実力次第ですが、声優専門学校に通って、実力をつけるためのサポートやデビューに向けてのサポートを受けることが、よりデビューに近づくための方法だと言えるでしょう。

    声優専門学校の入学試験

    面接のイメージ
    声優専門学校へ入学するためには、書類審査もしくは面談による審査を通過する必要があります。

    一般入試や推薦入試の場合は、各受付期間に入学願書を提出し、数週間後に合否判定を受ける流れです。

    推薦入試に合格した場合は、入学金全額もしくは半額免除されるので、条件を満たしている場合は狙って見るのも良いでしょう。

    AO入試の場合は、エントリーシートを提出し、後日面談を受けて合否判定が出るのが特徴です。

    出願資格は、高等学校卒業者もしくは今年度の卒業予定者、高等学校卒業程度認定試験合格者や前述と同等以上の学力を持っていると認められた方となっていることが多いです。

    そして、入学願書の提出方法については、郵送が一般的ですが、より詳しいことは専門学校ごとのホームページをチェックしてみましょう。

    声優専門学校のカリキュラム

    声優専門学校は、一般的に2年間のカリキュラムで構成しているところが多いです。

    そして授業は基本的に平日5日間の全日制もしくは、夜間コースを設置している学校もあります。

    平日の日中も時間を確保できる場合には、全日制を選択するのがおすすめです。

    一方、既に社会人として働いている方や、バイトしながら通わなければいけない方は、夜間タイプのカリキュラムを選択するのがいいでしょう。

    1年目は、演技未経験の方に合わせて発声練習や表現の基礎、演技の基礎などを学びます。

    これらは、どのような現場や仕事でも活躍するための、声優・役者として重要な基礎項目となっています。

    2年目は、現場を意識した高度な演技や技法について、実習形式で学んでいくのが一般的です。

    さらに、実習だけでなく声優として身に付けておかなければいけない、スタジオ内でのマナーなども教わることができます。

    学校によっては、在学中に声優プロダクション所属オーディションを実施するので、業界に関する知識も身に付ける授業を行っており、充実した生活を送ることができます。

    声優専門学校の選び方のポイント

    ポイントのイメージ
    声優専門学校の入学方法やカリキュラムなどを把握できたら、学校の選び方についても覚えておきましょう。

    ここでは声優専門学校を選ぶ時に知っておきたい、3つのポイントを紹介していきます。

    有名な声優の出身校か

    声優専門学校を選ぶ時は、有名な声優さんの出身校かどうかにも注目しましょう。

    有名な声優さんが通っていた学校ということは、教え方やカリキュラムの構成などで他の専門学校に比べて優れている部分があると考えられます。

    各学校の公式HPに卒業生などの情報も載せている専門学校が多いので、どのような実績のある学校なのか確認できます。

    有名な声優の輩出実績のある声優専門学校を候補に入れて、比較検討することが大切です。

    産学共同システムがある専門学校か

    声優専門学校を選ぶ時は、養成所もしくはオーディションのある所かどうか確認するのも大切です。

    声優専門学校の中には、声優養成所や声優プロダクションと連携していて、プロダクションの担当者が学内へ出向きオーディションを実施するケースもあります。

    こうした産学共同システムがあると、声優専門学校へ通いながら声優プロダクションへ所属できるチャンスも増え、良い経験を積むことができます。

    声優専門学校の企業や声優プロダクションとの提携状況、産学共同システムの有無についてもオープンキャンパスや資料にて確認してみてください。

    学校の雰囲気はどうか

    声優専門学校に通うことになれば、2年間同じ夢を持つ仲間と日々を過ごすことになります。

    モチベーションを高め合ったり、互いに刺激を受けたりと授業以外でも声優として糧になる貴重な思い出の場所となるでしょう。

    学校の雰囲気によっても、自身のモチベーションなどに影響を与えることがあるので、オープンキャンパスや資料請求などから、学校の雰囲気や空気感を感じ取り2年間自分にとって良い時間が過ごせるかをしっかり考えて選ぶことが大切です。

    声優の将来性

    声優は、アニメやゲーム、スマホゲームをメインに洋画の吹き替えなどさまざまな分野で需要のある仕事です。

    さらに近年では、アイドルのように歌やダンス、作品のキャラクターに合わせてバンドを組んで楽器を弾いたり、アフレコ以外の仕事も増えています。

    他にもラジオパーソナリティ、バラエティやトーク番組への出演機会、舞台やドラマといった仕事もあるので、本人のスキルや人気に応じて仕事の幅はとても広い分野です。

    長期レギュラーといえる1年以上のクールのアニメは珍しくなったものの、アニメやゲームの人気が高いことに加えて、歌やダンス、バンド、メディア出演といった機会が増えたので、活躍の場は以前よりも増えたと言えるでしょう。

    まとめ

    声優専門学校についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

    声優専門学校は、演技未経験者向けに発声練習など基礎から丁寧に指導してくれて、何よりも実践を意識してスキルを身につけることができます。

    さらに声優プロダクションと連携している学校は、在学中に声優プロダクションの所属オーディションを実施され、合格できれば在学中に声優デビューも可能です。

    これから声優専門学校を選ぶという方は、大阪アミューズメントメディア専門学校で声優デビューを目指してみるのはいかがですか。

    大阪アミューズメントメディア専門学校の声優学科は、未経験から2年間で声優のスキルを学べるカリキュラムを組んでおり、産学共同システムによって、声優のオーディションを在学中に受けることもできます。

    まずはオープンキャンパスや資料請求の申し込みで学校について詳しくチェックして見てください。

    >>体験説明会(オープンキャンパス)

    >>資料請求

    資料請求案内 イベント案内

    監修・運営者情報

    監修・運営者大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科
    住所大阪市淀川区西中島3-12-19
    お問い合わせ0120-41-4648
    詳しくはこちらhttps://www.amg.ac.jp/voice/
    名前