3D制作に適した環境|ブログ
2021.5.21
3D制作に適した環境
梅雨の季節になり、くずついたお天気の日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、ゲーム・アニメ3DCG学科のチューターMです
本日はゲーム・アニメ3DCG学科の1年生の教室についてご紹介していこうと思います
▲1年生の教室の様子
パソコンはもちろん、液晶タブレットも完備しており生徒一人一人が使える環境になっております
▲液晶タブレットはwcom cintiq 16を使用しています
パソコンのモニターと併用して、資料を見ながら絵を描くこともできます
▲大容量のSSD
学校で作った自分の作品や、課題のデータなどを保存できます
卒業後の就職先でも使えるのでとても便利です!
▲ずらりと並んだCGの総合誌や参考書
過去に卒業した先輩らの作品集も見ることができます
▲映画のDVDも並んでいます
3Dはゲームやアニメだけでなく映画にも使われています
一度見たことのある映画でも3Dに注目して見てみると、いかに凄い技術が使われているか改めて気づくことができます
このようにゲーム・アニメ3DCG学科の教室には3D制作に役立つ資料や機材がたくさん揃っており、
身を投じて3D制作に打ち込むことができます!


他にこんな記事も読まれています
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】~コメント編~
2025.7.30
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】を開催しました! ~午前の部編~
2025.7.29
-
2025.5.15
-
2025.5.09
-
『冬期個人制作/共同制作』マスタープレゼンがありました❗✊✨️
2025.3.28
-
2025.3.03