社会人・
大学・専門学校の方へ
様々な経歴・年齢の方が
同じ目標に向かって学べる環境が整っています
社会人・大学・専門学校の方へ
それぞれの経歴や経験を活かしてより良い結果に!
入学時の経歴は?
年齢の不利は
ありません。
最近は大学を卒業(中退)あるいは社会人を
経験してから入学される方が増えています。
別の進路に進んだ事により、
やはり自分が
一番目指したいことが
はっきりしたという方も多いです。
年齢の不利はなく、目的意識もはっきりと
しているので
就職、デビュー活動の際には
それぞれの経歴や経験を活かして
より良い結果につながっています。
学生のうちからプロのフィールドへ
産学共同プロジェクト
在校生・卒業生と共に作品を市場へ送り出す「産学共同・現場実践教育」
エンタテインメントのコンテンツ企画・制作等をおこなうAMGグループと様々な企業との太いパイプにより、在学中からプロの現場で実践し、活躍することができます。
AMGでは技術や心得を学ぶだけでなく、就職やデビューに直結する体制を整えています。
産学共同プロジェクトの仕組み
多くの方が学び直して就職&デビューを
叶えています!
再進学から夢を叶えた卒業生
社会を経験したからこそ、本当にやりたい事を見つけ「夢」にたどり着く人もたくさんいます。
「好きを仕事にしたい!」そんな想いを胸に秘め、チャレンジした先輩たち。
その挑戦に遅いはありません。
©SEGA

株式会社セガ
ゲームを通して多くの人に
喜んでもらいたい
南中 太佑さん
2021年卒
ゲームプログラマー

私がゲーム業界を目指した理由は、大学生時代に参加したゲーム会社の説明会で「人を楽しませるものは人にしか作れない、だからゲームは人にしか作れない」という言葉がとても印象に残ったからです。学校ではゲーム制作を通してゲームを作る楽しさを知ったので、それを仕事にできたことがとてもうれしいです。
関わったゲームが多くの人に喜んでもらえるよう頑張っていきます。
『わたしの旦那はタイムトラベラー』
著:森川秀樹 イラスト:けーしん
(KADOKAWA/富士見L文庫)
自分の作品を心の底から愛すべし
森川 秀樹さん
2014年卒
小説家
好きこそものの上手なれと言いますが、まさにその通りだと思います。
「君はまず自分の好きな作品を書きなさい」とは、在学中に恩師から受けたお言葉です。
市場のニーズを知るのも大事。
でも、自分の作品を心の底から愛することは、もっと大事。大切に大切に育てて本になった物語は、愛しい娘のようなものです。
皆さんもぜひ、楽しく子育てに励んでください。
代表作
産学共同作品『劇場版 猫侍』(TO文庫)でデビュー
『この世の土産さがしもの帖』(富士見L文庫)『わたしの旦那はタイムトラベラー』(富士見L文庫)
響
役者って熱いんだと学びました
相羽 あいなさん Aina Aiba
2012年卒
声優
一つの作品を作るときに取り組む真剣な姿勢やぶつかり合いをAMGで知って、役者って熱いんだと学びました。本当に無駄なことはなかったです。
実際にプロ現場に行かないとわからないこともありますが、それを学生生活から知れたのもよかったです。
代表作
【アニメ】
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」西條クロディーヌ
「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」湊友希那
「プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜」久賀セイコ
「けものフレンズ」イワトビペンギン
安心して進学いただくために
学費サポート・各種制度
大阪アミューズメントメディア専門学校では、入学者や保護者の方々の様々な状況に応じて、より安心で快適な学校生活が送れるよう、各種支援制度を設けています。
高等教育の修学支援新制度
本制度は、経済的な理由で進学が難しいという方が、国から支援を受けられる制度で、返還不要の給付型奨学金と入学金・授業料減免のセットで支援を受けることができます。
高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金と入学金・授業料減免)は入学後の給付となります。
学ぶ意欲があり、世帯収入の要件に合う学生で、高等学校等を始めて卒業(修了)した日の属する年度の翌年度の末日から大学等へ入学した日までの期間が2年を経過していない人が対象となります。
日本学生支援機構において、提出書類を審査の上、選考されます。
この制度を利用するには、入学後にお申し込みが必要となりますが、申し込み時点で高等学校卒業後2年以内の方は、卒業した高等学校に申し出てください。
詳しくは文部科学省・日本学生支援機構(JASSO)のホームページをご覧ください。
日本学生支援機構奨学金<入学後に利用が可能>
日本学生支援機構(JASSO)の奨学金は経済的理由により修学に困難がある優れた学生に対し貸与されます。
入学後にも申込みが出来ますが、申し込み時点で、高等学校卒業後2年以内の方は、卒業した高等学校に申し出てください。
日本学生支援機構において、提出書類を審査の上、選考されます。
この奨学金は、学生が自立して学ぶことを支援するために、学生本人に貸与し、卒業後、学生本人が返還していくものです。 入学後から月額貸与されます。
奨学金の貸与開始は入学後になりますので、入学時納入金には利用できません。
国の教育ローン・学校提携教育クレジット
学費を心配されている方にも安心してご利用いただけるローンや提携クレジットをご紹介しております。国の行政機関が行なっている教育ローン「日本政策金融公庫」の指定校に認定されていますので、低金利で無理のないプランをご利用いただけます。
AMGをもっと知ろう!
社会人・大学・専門学校の方へ
オープンキャンパス・資料請求は
こちらから
AMGのオープンキャンパスは
来校・オンラインどちらでもOK
自宅から、オンラインでもOK
ご事情に合わせて相談可能
AMGの魅力を知ろう!
最新の資料はこちらから