ゲームグラフィックの授業って・・・|ブログ
2018.05.21
ゲームグラフィックの授業って・・・
ひさびさの更新になります。
ゲームグラフィックデザイナー学科担当のOです。
GWも終わり、あっと言う間に5月の下旬となりました。
2年生も就職活動真っ最中ですが、すでにゲーム企業に内定を
いただいている学生も数名決まりました~ (゚∇^d) グッ!!
そして、4月に入学したゲームグラフィックデザイナー学科1年生も
元気に授業に取り組んでま~す。
今回は、そんな1年生がこの2ヶ月間で学んだ授業について紹介!
3DCGの授業/キャラクター・背景
エフェクトの授業
U.Iデザインの授業
デッサンの授業
1年生もデッサンの授業以外は、全部ゲームのデザインについての勉強をしました。
そしていよいよ6月からは、ゲームについて勉強してきたことを活かして、
共同制作という事でゲーム制作実習に突入します!
共同制作の内容については、またこの場で紹介していきます。
では、今回はこのへんで・・・(´・ω・`)ノ チャオ♪
他にこんな記事も読まれています
-
2023年度も就職戦線異状なし【ゲーム・アニメ3DCG学科】
2023.09.17
-
CG1年:2Dゲーム🎮のキャラアニメーションも3DCGで作成
2023.09.09
-
ゲーム・アニメ3DCG学科 2Dゲーム🎮のキャラ🦸♀️や背景🏰を3DCGで作成
2023.09.01
-
『ゲーム・アニメ3DCG学科』夏期共同制作2Dゲームのキャラクターデザイン②
2023.08.17
-
『ゲーム・アニメ3DCG学科』夏期共同制作2Dゲームのキャラクターデザイン①
2023.08.16
-
2023.08.06