10月某日!後期授業始まりました!エフェクト授業編|ブログ
2016.10.14
10月某日!後期授業始まりました!エフェクト授業編
ゲームグラフィックデザイナー学科です!
今回も、ゲームグラフィックデザイナー学科の日常をご紹介します!
後期カリキュラムから行う「ゲームエフェクト」の授業です!
ゲーム内に登場する魔法や爆発などの効果のことをエフェクトといいます。
ゲームエフェクトは、エフェクトデザイナーと呼ばれる職種のデザイナーが作成しています。
そもそも、ゲーム企業で活躍するCGデザイナーという職種は、
ゲームのキャラクターを作成する「キャラクターデザイナー」、
ゲーム背景を作成する「背景デザイナー」、
キャラクターの動きを作成する「CGアニメーター」、
ゲーム内に登場する魔法や爆発などの効果を作成する「エフェクトデザイナー」、
キャラクターの体力ゲージ等を作成する「ユーザーインターフェイスデザイナー」、
の5職種。
エフェクトデザイナーは、ゲームにおいてユーザーインターフェイス、キャラクターに次いで重要なデザインなのであります。
ゲームにエフェクトが無かったりすると、地味な印象になりゲームが盛り上がらず、つまらない印象になってしまいます。
逆にエフェクトが派手なゲームはゲーム画面がにぎやか。
ゲーム自体も盛り上がり、面白そうな印象をあたえることにもなります!
そのくらいゲームにとってのエフェクトはとても重要なのです!
今回のは、そのとても重要なゲームエフェクトの作り方や、考え方を身につける授業。
授業を担当してもらってる講師は、現在もケーツーというゲーム企業でエフェクトデザイナーとして
活躍中の方。
ゲームエフェクトについてのいろはを指導していただいています!
今年度のAMG卒業生の中には、
エフェクトデザイナーとしてスクウェアエニックスに内定をいただいた卒業生も。
ほかにも、さまざまなゲーム企業にエフェクトデザイナーとして活躍中の卒業生がいます!
この様に、ゲームグラフィックデザイナー学科ではゲームのグラフィックに特化した内容で
カリキュラムを行っています。
ゲームでのCGデザイナーや、アニメでのCGデザイナーに興味のある方は、ぜひ1度体験説明会に
ご参加くださいね。
以上、ご清読ありがとうございました!
他にこんな記事も読まれています
-
🎨秋空での動物園スケッチ授業👩🎨/ゲーム・アニメ3DCG学科
2023.10.14
-
タブ美の東京ゲームショウ出展レポート2023~大阪AMGがインディゲームコーナーに出現!!
2023.09.28
-
2023年度も就職戦線異状なし【ゲーム・アニメ3DCG学科】
2023.09.17
-
CG1年:2Dゲーム🎮のキャラアニメーションも3DCGで作成
2023.09.09
-
ゲーム・アニメ3DCG学科 2Dゲーム🎮のキャラ🦸♀️や背景🏰を3DCGで作成
2023.09.01
-
『ゲーム・アニメ3DCG学科』夏期共同制作2Dゲームのキャラクターデザイン②
2023.08.17