ゲーム共同制作 企画プレゼン|ブログ
ゲーム共同制作 企画プレゼン
最近雨が多いですね、、、。☔体調にお気を付けください。
ゲーム・アニメ3DCG学科、チューターのYです。
今回は、ついに始まりました!!共同制作企画プレゼン!!🙌🙌🙌
まず初めに、共同制作とは、3つのゲーム学科でチームを組み、ゲームを制作する学校行事です。
そして今回の共同制作企画プレゼンでは、ゲームクリエイター学科が考えたゲームを発表してもらい、
自分たちで作りたいゲームを選ぶためのプレゼンです。

ゲームクリエイター学科担任 横山先生

まず初めに、横山先生から共同制作についての説明を受けました。
だんだんとゲーム制作が近づいてくるのを感じて、生徒たちも真剣に聞いています。

今年は、10チームに分かれてゲームを制作します。
全チーム魅力的なゲームが多くて迷ってしまいます、、、(; ・`д・´)

3DCG学科の一年生

自身が手掛けるかもしれない作品なので、より作品を知るためにいろんな質問をしました。
どんな質問にも答えていただき、やりたい作品を選ぶのに、とても参考になりました。
クリエイター学科にとっても、3DCG学科にとっても、良い時間になりました。😊
これから本格的に共同制作が始まります。
より良いゲームを作るために頑張っていきましょう!!!
他にこんな記事も読まれています
-
ブラウザから遊べます!8/23ゲームクリエイター学科オープンキャンパス作品紹介!!
2025.8.25
-
ゲームクリエイター学科レポート、校外学習で国内最大のインディゲームイベントBitSummit ⅩⅢに行ってきた!
2025.8.19
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】~コメント編~
2025.7.30
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】を開催しました! ~午前の部編~
2025.7.29
-
ゲームクリエイター学科恒例「ファーストプレゼンアワード」開催!1年生が初めて取り組む企画コンペティション!!
2025.6.13
-
ゲームクリエイター学科通信:OPEN GAME FESに行ってきた!AMG GAMESよりリリースのClones Runも出展!
2025.5.27