ゲームクリエイター学科講義紹介!第1弾ゲームエンジンを使いこなせ!「ゲームプログラミング」|ブログ
2024.8.23
ゲームクリエイター学科講義紹介!第1弾ゲームエンジンを使いこなせ!「ゲームプログラミング」
タブ美ちゃんです!
このシリーズでは、ゲームクリエイター学科の講義の模様をレポートしちゃいますよ!
第1回はゲームプログラミング!
「え?ゲーム企画の講義だけしてるんじゃないの?」と思う人もいるんじゃないでしょうか?
実はゲームクリエイター学科はその名の通り、ゲームクリエイターに必要な様々な技術を学ぶ学科でもあって、CGやプログラミングなども学ぶんですよ。

講師は北村真二先生。大手ゲームデベロッパーで長くゲームクリエイターとして活躍した後に独立、Unityの技術書でベストセラーの「たのしい2Dゲームの作り方 Unityではじめるゲーム開発入門」の著者でもあるんですよ。


今回の課題は「平安京エイリアン※」を3Dで作る!です。
1979年のオールドゲームを3Dで再現することで、プログラムだけでなくゲームの仕様について学んじゃおうという企画です。
開発には、プロが使うゲームエンジン「Unity」を使用。マウスも併用しながら楽しくゲームが作れる環境になっています!
※平安京エイリアン…1979年のゲーム。現役東大生が開発したゲームとして知られる。平安京を舞台に検非違使となったプレイヤーがエイリアンと戦う。穴に落として埋めるというゲーム性が特徴。

クラスも和気あいあい、クラスメート同士で教え合ったり楽しい雰囲気の授業です!
プログラムといっても、ゲームクリエイター学科の授業ではそこまで難しいレベルの事はしません。一人である程度のゲームが作れるレベルを目指します。
ぜひゲームクリエイター学科に入学して自分だけのオリジナルゲームを作ってくださいね!
■ ■ ■
学校生活の最新情報は、X(Twitter)とInstagramで発信しています、ぜひフォローして下さいね!
■ ■ ■

執筆:タブ美ちゃん
ゲームクリエイター学科イマジナリー(非実在)学生
歌って踊って絵もかけて、ゲームの企画もプログラムも出来ちゃう超優等生!
でも普段からとっても明るいクラスのリーダー的存在!
テクニカル系の記事を担当します!
他にこんな記事も読まれています
-
ブラウザから遊べます!8/23ゲームクリエイター学科オープンキャンパス作品紹介!!
2025.8.25
-
ゲームクリエイター学科レポート、校外学習で国内最大のインディゲームイベントBitSummit ⅩⅢに行ってきた!
2025.8.19
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】~コメント編~
2025.7.30
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】を開催しました! ~午前の部編~
2025.7.29
-
ゲームクリエイター学科恒例「ファーストプレゼンアワード」開催!1年生が初めて取り組む企画コンペティション!!
2025.6.13
-
ゲームクリエイター学科通信:OPEN GAME FESに行ってきた!AMG GAMESよりリリースのClones Runも出展!
2025.5.27