学科アルバム「ゲームクリエイター学科の日常:10月編」|ブログ
2024.10.29
学科アルバム「ゲームクリエイター学科の日常:10月編」
ゲームクリエイター学科イマジナリー学生のタブ美です!
ゲームクリエイター学科にはXとInstagramのアカウントがあるのを知っていますか?
今日は10月の投稿から写真を選り抜いて、この一ヶ月を追いかけますよー❤


学生のみんなは無料のチケットが貰えるので、かなりの人数が東京ゲームショウに参加していました!(交通費は自費です!)

夏期共同制作も終わってみんなもようやく羽根が伸ばせました。
最新ゲームに触れて、みんなもテンション上がったみたいですね!

こちらはアナログゲームの授業の様子です!
ゲームクリエイター学科には大量のアナログゲームのライブラリーがあって、それを使ってゲームの仕組みを勉強するんです!決して楽しんでるだけじゃないんです!

夏期共同制作のメンバーとラフな打ち合わせをするスナップショットです。
共同制作は終わりましたが、秋季制作発表会までブラッシュアップの期間があるのでその話し合いをしています。チームワークはバッチリですね!

毎週ファミ通を買っているんですが、マガジンラックからはみ出した古いファミ通を毎週希望者でじゃんけんをして取り合っています。あくまで自分の勉強のためなんです!

新しい企画を絶賛制作中なのですが、他人の意見を参考にするために、グループディスカッションをしています。決してひとりじゃないんです!

放課後は学生の希望により居残りができるのですが、これを「残業」と学生は呼んでいます。残って課題や作品を作っている子が多いのですが、普通にカードゲームで遊んでますよね。

同じく残業の時のワンショット。二人でスマホゲームを作ってるんでしょうか…ちょっと仲良すぎますよね?

オープンキャンパスではいつも学生にお手伝いしてもらっています。学校のこと、クラスのこと、気軽に聞いて下さいね!
■ ■ ■
というわけで、ゲームクリエイター学科の日常10月編でした。
XやInstagramではこんな写真を毎日投稿していますので、ぜひフォローして下さいね!
ではでは!
■ ■ ■

執筆:タブ美ちゃん
ゲームクリエイター学科イマジナリー(非実在)学生
歌って踊って絵もかけて、ゲームの企画もプログラムも出来ちゃう超優等生!
でも普段からとっても明るいクラスのリーダー的存在!
テクニカル系の記事を担当
他にこんな記事も読まれています
-
ブラウザから遊べます!8/23ゲームクリエイター学科オープンキャンパス作品紹介!!
2025.8.25
-
ゲームクリエイター学科レポート、校外学習で国内最大のインディゲームイベントBitSummit ⅩⅢに行ってきた!
2025.8.19
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】~コメント編~
2025.7.30
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】を開催しました! ~午前の部編~
2025.7.29
-
ゲームクリエイター学科恒例「ファーストプレゼンアワード」開催!1年生が初めて取り組む企画コンペティション!!
2025.6.13
-
ゲームクリエイター学科通信:OPEN GAME FESに行ってきた!AMG GAMESよりリリースのClones Runも出展!
2025.5.27