キャラクターの設定指示書を体験会で作ってみた。|ブログ
2018.4.24
キャラクターの設定指示書を体験会で作ってみた。
こんにちはミキティ先生です。
もう少しでGW!
お休み前のこんな日は少し節約気味です。
4月22日(日)の体験会では「キャラクターの設定指示書」を作成し
現役で活躍している、プロのイラストレーターさんに実際にキャラクターを
描いていただきました。
指示書を考えて書き。
いざ、発注!!>>
プロジェクターに映しているので、実際に描いているところも見れます。
今回は4体のキャラクターが出来上がりました。
1体のキャラクターにかかった時間は10分弱程度。。
ハイスピードでラフを制作くださいました。
実際にお仕事で4体を受けた場合、アニメ塗りで制作をするとして
1日で4体が出来上がるスピード感とお話くださいました。
本当にすごい。。!
実際に自分で考えて描いていただいたキャラクターは印刷してプレゼントしています。
興味ある方は是非参加してみてください~
※キャラクターの指示書を書く体験会は次回5月13日(日)に行います。
↓↓↓↓↓↓↓
他にこんな記事も読まれています
-
ブラウザから遊べます!8/23ゲームクリエイター学科オープンキャンパス作品紹介!!
2025.8.25
-
ゲームクリエイター学科レポート、校外学習で国内最大のインディゲームイベントBitSummit ⅩⅢに行ってきた!
2025.8.19
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】~コメント編~
2025.7.30
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】を開催しました! ~午前の部編~
2025.7.29
-
ゲームクリエイター学科恒例「ファーストプレゼンアワード」開催!1年生が初めて取り組む企画コンペティション!!
2025.6.13
-
ゲームクリエイター学科通信:OPEN GAME FESに行ってきた!AMG GAMESよりリリースのClones Runも出展!
2025.5.27