RPGのイベントを作って、声を吹き込んでもらう~|ブログ
2018.08.30
RPGのイベントを作って、声を吹き込んでもらう~
こんにちはミキティ先生です。
とある暑い日曜日。そんな日は、小倉トーストを食べたいものです。
ゲームプランナー学科では、声優学科の学生さん2名にご協力いただき
自分で考えたRPGのイベントに、即興でアフレコをするという
ちょっと変わった体験説明会をやっていました!
まずは・・・
プランナー学科で企画・制作の講義を担当してくださっている小笠原先生からレクチャーをしてもらっています。
レクチャーが終わったら早速、男女がお話している会話を作成します。
静まり返るくらい真剣にみんな取り組みます。
出来上がったら、画面に出ている台詞を声優学科のお二人に声をあててもらいます。
見よ・・・この鬼気迫った表情!!
お二人とも、す・・・すばらしい声!!!
廊下にも響きわたり、ミキティ先生は身震いいたしましたよ!!
本当に。
作ったゲームを声優さんに実際にアフレコしてもらう機会はなかなか無いと思います・・・
そんなちょっと変わった体験ができるのは、ゲームのイベントやシナリオを考えるのがお仕事のプランナーだけ。
興味が出てきた人は、是非ゲームプランナー学科へ遊びに来てね!
他にこんな記事も読まれています
-
タブ美の東京ゲームショウ出展レポート2023~大阪AMGがインディゲームコーナーに出現!!
2023.09.28
-
ゲームクリエイター学科オープンキャンパス作品公開!話題のUEFNで60分でパルクールアクションを作ってみた…の巻
2023.09.20
-
ゲームクリエイター学科が企画コンテスト「PERACON」2年連続で団体戦3位受賞!!
2023.08.27
-
タブ美ちゃんのオープンキャンパスレポート!話題の新エンジンUFENでアクションゲームを作るパート2!!
2023.08.10
-
「東京のゲーム会社代表から見て、ゲーム会社はシナリオライターを、どれくらい、どのように求めているのか」タブ美のゲームシナリオライター講座レポート!
2023.08.02
-
【ゲームクリエイター学科の課外活動】日本最大のインディゲームの祭典、Bit Summit Let’s Go !! に学生みんなで行ってきたよ、レッツゴー!
2023.07.26