プログラミングを始めて2か月🔰初めてのゲーム制作🎮に挑戦!|ブログ
2025.7.04
プログラミングを始めて2か月🔰初めてのゲーム制作🎮に挑戦!
こんにちは、ゲームプログラマー学科 チューターの鈴川です。
そろそろ夏になってきてだいぶ暑くなってきましたね💦
体調に気を付けて頑張っていきましょう💪
この時期、ゲームプログラマー学科では1年生にとあるゲーム🎮を作ってもらっています。
それは、、、
画面にも出ている通り、TETRISです❗
TETRISとは、さまざまな形のブロック(テトリミノ)を画面上部から落下させ、隙間なく横一列に並べて消していくパズルゲーム🧩です。
ブロックが積み上がって画面の上まで達するとゲームオーバー💥になります。
それでは学生の作った作品をいくつか見てみましょう👀
この作品は先程のタイトル画面を作ってくれた学生のものです。
シンプルなものですが画面内に丁寧な操作説明や🎮
次に落ちてくるブロックがありプレイしやすくなっていました。
2つ目はこちらの作品です❗

先程のような操作説明以外にも、ブロックに色がついていてカラフルな見た目になっています🎨
色をつける工夫だけで見たことある画面にぐっと近づきますよね🖼️
3つ目はこちらの作品です❗
基本的な操作に加えてBGMをつけてくれていました🎵
BGMが付いているのでゲームとしての完成度が上がっていてプレイしていて楽しかったです👍
これまでいくつかの学生の作品を見てもらいましたがどの作品も工夫やこだわりをもって制作しているのを感じられるものばかりでしたね✨
4月にはプログラミング初心者だった学生たちが、2か月でここまでゲームを作れるように成長しました。これからどんな作品が生まれるのか、今から楽しみです😆
ゲームプログラマー学科に少しでも興味が出たという人はオープンキャンパスや個別相談会にぜひ参加してください!学科の公式Instagram・Xも見てくださいね!
他にこんな記事も読まれています
-
2025.6.03
-
『冬期個人制作/共同制作』マスタープレゼンがありました❗✊✨️
2025.3.28
-
2025.3.15
-
2025.3.14
-
2025.3.03
-
2025.1.24