学校について
2年間で プロになる。
プロになるための確かな実力を身につけ、就職・デビューの夢を掴むのに3年や4年の期間は必要ないとAMGは考えます。 創立以来、揺るがない「産学共同・現場実践教育」の理念と在校生のみならず卒業生も応援し続けるバックアップ制度。学校独自のシステムで、AMGは学生をプロに導く実績を積み重ねてきました。
ゲームクリエイター学科 ゲームプログラマー学科 ゲーム・アニメ3DCG学科
業界就職率
ゲーム業界就職実績 89.9%
アニメーション学科
業界就職率
アニメーション業界就職実績 100%
キャラクターデザイン学科
カバーイラスト 担当実績
カバーイラスト担当実績 500冊突破
キャラクターデザイン学科
デビュー・受賞・ 作品実績
デビュー・受賞・作品実績 1000作品突破
マンガイラスト学科
デビュー実績
デビュー実績 530名
ノベルス文芸学科
小説刊行実績
小説刊行実績 740冊突破
声優学科
直接所属合格
直接所属合格 61.3%
声優学科
学内オーディション 来校社数
学内オーディション来校社数 70社
声優学科
年間インターン シップ 参加数
年間インターンシップ参加数 309名
89.9GAME CREATER / GAME PROGRAMMER / GAME ANIME 3DCG %
1,000CHARACTER DESIGNER 作品 突破
夢を、夢で終わらせない。
学生をプロに導くための 4つの教育
大阪アミューズメントメディア専門学校は 「産学共同・現場実践教育」の理念のもと 独自のシステムによってゲーム、アニメ、イラスト、 小説などのコンテンツを創り、 在学中から商品として市場に送り出すことができる エンタテインメント業界のプロが作った学校です。
01
産学共同・現場実践教育
プロの現場で実践
在校生・卒業生と共に作品を市場へ送り出す「産学共同・現場実践教育」 エンタテインメントのコンテンツ企画・制作等をおこなうAMGグループと様々な企業との太いパイプにより、在学中からプロの現場で実践し、活躍することができます。 AMGでは技術や心得を学ぶだけでなく、就職やデビューに直結する体制を整えています。
産学共同プロジェクトの仕組み
ⓒ AMG GAMES
ゲーム制作
AIR TONE
ⓒ佐藤二朗 ⓒ山下書店
イラスト担当
のれんをくぐると、佐藤二朗
ⓒ橋本愛理・月戸/フレーベル館・アミューズメントメディア総合学院 AMG出版
児童書刊行
猫忍 見習い忍者陽炎太とネコの父上
詳しくみる
ⓒそらの・美紅/双葉社
マンガ家デビュー
進化の実 知らないうちに勝ち組人生
ⓒ2018 Amusement Media Academy AMG Publishing 発行・発売:廣済堂出版
イラストレータデビュー
マンガキャラ 時代衣装資料集
詳しくみる
ⓒ川上亮/アミューズメントメディア総合学院 AMG出版
ライトノベル刊行
人狼ゲーム INFERNO
「人狼ゲーム ロストエデン」 ©️2018「人狼ゲーム」製作委員会
TVドラマ出演
人狼ゲーム「ロストエデン」
詳しくみる
ⓒ2020「おいしい給食」製作委員会
映画出演
劇場版 おいしい給食 Final Battle
ⓒ山本アリフレッド・COMICメテオ/アニメ「リケ恋2」製作委員会
声優デビュー
理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ
ⓒラジオ大阪
ラジオ出演
スウィートイグニション
AMGグループのご紹介
業界に魅力あるコンテンツを発信、 優秀な才能を提供しています。
国内外のエンターテインメント業界に優秀な人材と良質なコンテンツを提供することを目的に、映画、TVドラマ、ゲーム、出版、音楽、アニメなどのコンテンツ企画・制作部門や、本格レコーディングスタジオや声優プロダクションなどの環境設備をAMGグループとして設立。業界に新しいネットワークを築き、魅力あふれる作品を次々と制作。これらの制作現場に在校生が参加することで、本物の現場体験を積むことができます。
02
現役プロ講師
講師はすべて 現役のトップクリエイター
日々の授業を担当する講師は、業界の第一線で活躍する現役トップクリエイターばかり。実際の制作現場で必要な学び、長く仕事を続けるための心構えを常に情熱を持って伝え、最前線で活躍できるプロにあなたを育てます。企業の方による特別講義では、業界の最新情報など貴重なお話が満載です。
GAME CREATER
小笠原 一磨氏
株式会社サムライプラン
株式会社サムライプラン代表取締役。 数多くのゲームでディレクター、ゲームプランナーとして活躍。
詳しくみる
GAME PROGRAMMER
五十嵐 修氏
株式会社エンジンズ
株式会社エンジンズ 所属。 主に描画関連のプログラミングに長けており、家庭用・スマートフォン用のゲームで活躍。
詳しくみる
GAME ANIME 3DCG
里村 昌紀氏
株式会社キーウエスト
現在はフリーのCGアニメーターとして これまでに多くのゲーム、アニメのキャラクターアニメーションなどにて活躍中。
詳しくみる
ANIMATION
©堀越耕平/集英社・ 僕のヒーローアカデミア
吉田 徹氏
アニメアール所属。「機動戦士ガンダム」シリーズをはじめ、多くの作品で監督・演出・作画監督・原画・メカ作画監督として活躍。
詳しくみる
CHARACTER DESIGNER
© tomokazu nakano
中野 友和氏
イラストレーター
ゲームのキャラクターデザインを始めとする幅広い分野にて、フリーランスのイラストレーターとして活躍中。
詳しくみる
MANGA ILLUSTRATION
© 多田由美/講談社
多田 由美氏
マンガ家/イラストレーター
ASUKA(角川書店)にてデビュー 『お陽様なんか出なくてもかまわない』『レッドベルベット』の他、技法書執筆、キャラクターデザイナー、イラストレーターとしても多岐に活躍
詳しくみる
NOVELS WRITER
© 川上 亮/AMG出版
川上 亮氏
作家/ゲームデザイナー
第10回 富士見ファンタジア長編小説大賞・審査員特別賞を受賞、2010年度日本ボードゲーム大賞・大賞受賞。小説家/ゲームデザイナーとして活躍。
詳しくみる
VOICE-ACTOR
伊倉 一恵氏
青二プロダクション
青二プロダクション所属。アニメ『シティハンター』のヒロイン槇村香役を担当。『ワンピース』『クレヨンしんちゃん』など数多くのアニメ作品に出演。
詳しくみる
小笠原 一磨氏
株式会社サムライプラン
ゲーム企画
スタートに必要なのは、想いと行動力です
ゲームクリエイターを目指そうと思ったきっかけは何でしょうか?「ゲームで遊ぶのが好き!」など様々な想いがあると思います。その答えを自分自身で持つことが大切です。特にゲームプランナーの場合、企画の説明や開発チームをコーディネートする役割を持っているので「自分の想いを人に伝える事」が要求されます。できるかな?と不安になる必要はありません。誰だって最初は初心者です。スタートに必要なのは、想いと行動力です!
スタートに必要なモノは想いのみです。
近年、スマートフォンの普及によりゲームがより身近なものになりました。 アニメや漫画を中心に、芸能、スポーツなど様々なメディアとも融合でき、ビジネスとしても注目を集めています。 新しいモノを生み出すことは容易では有りません。どんなにデキる人でも最初は初心者。 スタートに必要なモノは想いのみです。共に成長し、共に闘う。そんな同志を心から待ち受けています!
人生を歩んでいくための”武器”を装備して、ゲーム業界へ。
ゲーム制作という仕事とは、多くの人々が携わって完成するお仕事です。 この学校では、ゲーム制作や様々な授業を通じて、皆で力を合わせてやってきたことをただの”良い思い出”だけに終わらせるだけでなく、これからの人生を歩んでいくための”武器”として身につけていくことが、出来るのではないでしょうか。 そんな武器を装備して、ゲーム業界という新たな人生のステージに旅立ちましょう。
アニメ業界は、自分を試してみるには非常にいいところ
この世界は確かに厳しい(主に経済面で)と言われています。 確かに厳しいところではあると思いますが、自分を試してみるには非常にいいところだとも思うのです。物を作る楽しさや、有意義さなどがまだまだ残っている世界だと思います。 僕も長くやっていますが、まだまだ探究しなくてはと思っています。そんな世界で、一緒に作品を作っていきましょう。
代表作 『僕のヒーローアカデミア』絵コンテ 『牙狼〈GARO〉 -VANISHING LINE-』作画監督など(有)アニメアール所属。
1枚の絵で物語やその世界を表現する
たった1枚の絵で物語やその世界を表現することがイラストの魅力であり本質です。イラスト制作の道具として定着している デジタルソフトを使い、共に学んでいきましょう。周りには趣味を同じくする仲間がたくさんいます。しかし、それは同時にライバルたちです。お互いに競い合い技術を高めて内容の濃い2年間を過ごしてください。
代表作 『ザ・キング・オブ・ファイターズ』キャラクターイラスト、『クイーンズブレイド リベリオン』キャラクターデザイン、『武装中学生 バスケットアーミー』コンセプトデザイン、カードゲーム『神獄のヴァルハラゲート』『ロード・オブ・ヴァーミリオン Re:』のイラストを担当するなど多彩に活動の場を広げている。
多田 由美氏
マンガ家/イラストレーター
作品制作
迷った時にすぐアドバイス それがデビューへの近道
マンガは学校に行かなくても学べますが、独学で学ぶには多くの試行錯誤を必要とします。基本を授業で学び、迷った時にすぐアドバイスを受けられるのは、もっとも重要な作品制作のための時間をより多く得られることにつながります。 それがデビューへの近道になるのです。
代表作 『お陽様なんか出なくてもかまわない』(KADOKAWA) 『ベイビー・ブルー・アイズ』(河出書房新社) 『ディア・ダイアリー』(ワニブックス) 『レッド・ベルベット』(講談社) 『iPad Pro+Procreate マンガ・イラストの描き方』(玄光社) 『戦闘妖精・雪風』(早川書房)キャラクターデザイン、コミカライズ
最短距離で成功をつかむ
世の中に無駄な練習や訓練はありませんが、非効率なそれはたしかに存在します。その非効率を避けられることこそが、僕はこの学校に入る最大のメリットだと思っています。 学校では講師やまわりの仲間たちのアドバイスに耳を傾け、若さの消費を最小限に抑え、ぜひ最短距離で成功をつかんでください。
代表作 『並列バイオ』で第10回富士見ファンタジア長編小説大賞・審査員特別賞を受賞(秋口ぎぐる名義)。『ラヴ☆アタック!』で第1回角川エンタテインメントNEXT賞を受賞。『キャット&チョコレート』で2010年度日本ボードゲーム大賞・大賞を受賞。代表作は映画化、漫画化された『人狼ゲーム』シリーズ等。
代表作 【アニメ】 『シティーハンター』槙村香、『魔神英雄伝ワタル』虎王、『ONE PIECE』戦桃丸、『クレヨンしんちゃん』ふかづめ竜子、『アンパンマン』しらたまさん、『三つ目がとおる』写楽保介、『墓場鬼太郎』ニセ鬼太郎 【ゲーム】 『サクラ大戦シリーズ』レニ・ミルヒシュトラーセ、『ヴァルキリープロファイル レナス』ロレンタ、ライア 【特撮】 『燃えろ!! ロボコン』ロボコン 【外画】 『フラッシュ・ゴードン』ベイリン、『太陽に向かって』ボナ 【ナレーション】『伊東家の食卓』『雷波少年』 【語り】読売交響楽団公演『ピーターと狼』 【舞台】『サクラ大戦』
03
就職・デビューシステム
専任スタッフが徹底指導
専任の就職担当スタッフが個別に面談を行い、夢の実現をサポート。就職や将来についての相談から、求人・オーディション情報の提供、作品持ち込み支援まで、幅広くおこなっています。プロになるために必要な“就業力”を磨くプログラムで、志望企業への就職・デビューを叶えます。
就職サポート
各業界との密接なネットワークを持つ、キャリアセンターが常に最新の就職・デビュー情報を入手できるよう万全の体制を構築。担任はもちろん、専任の就職担当者が常駐し、一人ひとりの個性にあった進路指導を行います。進路指導室では、あくまで学生本人の主体性を重んじたプログラムを準備し、学校が実施する様々な就職活動やイベントを通じて、進路決定までの万全のサポートを行います。
デビューシステム
就職だけでなく、AMG ではデビューを叶えるためのチャンスも「産学共同プロジェクト」「AMGインターンシップ」「プロダクションオーディション」「編集部批評会」など、他校にはない独自のシステムを多数用意しています。この充実のサポート体制が就職・デビュー、そしてその先にある夢を実現させるAMGの最大の強みです。
就職・デビューシステム
04
OB・OGネットワーク
卒業後も あなたの夢をバックアップ
多くの卒業生がプロとして業界の第一線で活躍しています。AMGは、そのOB・OGと共に業界で発展し続けるため「OB・OGネットワーク」を発足。OB・OGとAMGグループが協力し合いながら、CMや映画など多彩なコンテンツを制作したり、年齢や専門分野を問わず交流できるスキルアップ勉強会を開催したりしています。
産学共同プロジェクト参加
卒業後も在学中と変わらぬ チャンスを提供。
卒業後もベテラン声優陣と共演のチャンスが多数あるのはAMG独自のシステムです。
AMG出版を通じたイラストやマンガ、小説などのコンテンツ制作や ゲーム開発などへの参加を紹介。
声優|出演
ⓒ 2017 Studio 100 Media GmbH, Studio B Animation Pty Ld and Create NSW. A German-Australian Co-Production.
出版 (イラスト)| 執筆
発行:えほんの杜/ 監修:篠原靖
ゲーム|制作
『Airtone』 ⓒ アミューズメントメディア総合学院 AMG GAMES
スキルアップ勉強会
卒業後もスキルアップのための 特別講義を開催。 卒業生同士のパイプ作りも!
卒業生のスキルアップを支援すべく、技術勉強会を定期的に開催します。
劇場版 転生したらスライムだった件 ⓒ 川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
人気アニメ『転生したらスライムだった件 第2期』などのアニメーションプロデューサー、株式会社エイトビット 小菅秀徳さん(2002年卒業)および、株式会社TOOTEM 代表 エイトビットデジタル顧問の生原雄次さんによる 「アニメ制作の最前線」勉強会の様子。
勉強会例
仕事のチャンスを広げる! 基礎から学べるSNS特別講座
“手書きアニメーション×3DCG アニメーション制作の最前線” ~いまさら聞けないアニメ制作・CG制作用語の基本~
ゲーム開発技術講義 “コンソール開発におけるパフォーマンスに関して”
ゲーム・アニメクリエイター&声優 名刺交換・懇親会
キャリアアップ支援
AMGだけの非公開求人など 転職活動もサポート。
専任のスタッフが、転職や将来についての相談に個別に対応するほか、求人・オーディション情報の提供、作品持ち込み支援等も行っています。 卒業生が所属する企業やプロダクションなどから、一般公募をしていない求人・オーディション情報を在校生・卒業生優先でご紹介をいただくことも多く、新卒採用はもちろん、転職希望者やフリー ランスで活躍できる場の提供などを多数扱っています。
プロモーション協力
卒業生の参加作品を各種メディアで紹介。
卒業生の参加作品をTVCM、雑誌広告、学校Webサイト、Twitter、 LINE、ダイレクトメールなどでご紹介いたします。 卒業生の参加作品のプロモーションを後押しします。
コラボCMを制作しました
GUILTY GEAR -STRIVE- Ⓒ ARC SYSTEM WORKS
アークシステムワークス株式会社 『ギルティギア』シリーズ ゼネラルディレクター
石渡 太輔 氏
1996年卒業
コラボCM 動画
OB・OGクリエイター特別講義
OB・OGが業界の未来を担う 後輩を直接指導!
業界の第一線で活躍している卒業生クリエイターが、後輩である在校生を直接指導。 実践で役立つアドバイスや心得などを聞くことができます
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Special Edition ⓒ ARC SYSTEM WORKS ⓒ ATLUS ⓒ SEGA All rights reserved. ⓒ FRENCH-BREAD ⓒ 2019 Rooster Teeth Productions, LLC. ⓒ Team ARCANA ⓒ 2015 Marvelous Inc. ⓒ SUBTLE STYLE
アークシステムワークス株式会社 「ブレイブルー」シリーズ プロデューサー
森 利道 氏
1997年卒業
OB・OGネットワーク懇親会
卒業年度や卒業学科に関係なく、AMG卒業生が一堂に会する場を定期的に設けています。 各業界の最新情報交換とともに、卒業生同士の ビジネス交流の幅を広げる場を提供しています。
フリーランス活動もサポート AMG作家協会
クリエイターの代理人として、企業や出版社への売り込み、契約代行や権利・ギャランティ交渉など、クリエイター個人の利益を最大化することを目指します。
会員登録※のメリット
AMG作家協会では、以下のエージェントサービスを受けることが出来ます。 ※入会資格として審査をさせていただきます。
企業・出版社などとの契約交渉および、契約内容のチェック
ギャランティや著作権などの交渉
国内&海外の著作権管理
企業・出版社などへの売り込み
優先的にAMG出版からの業務を委託
スケジュール調整