1年生アニメ共同制作 アフレコ収録と講評会|ブログ
2022.11.11
1年生アニメ共同制作 アフレコ収録と講評会
すっかり秋🍁になり、1年生の初めての共同制作が、完成をいたしました!
完成までに、何度も動画や編集をリテイクをして
アフレコ収録も声優学科の学生さんの協力の元、自分たちで行いました。



自分たちが動かしたアニメーションに声を吹き込んでもらうのは、とてもうれしいですね。
でも作品には、小学2,3年生や高校生、大学生など様々なキャラクター🏃が登場するので、細かな指示だしは大変だったようです。
そして、収録も終え、最後の編集が終わったら、プロの講師の先生方に作品を見てもらう講評会です。

アニメーションは、全部で6作品です。
先生から厳しくも作品のテーマコンセプトを踏まえたうえで、的確なご意見に学生たちは静かに耳を傾けて深くうなずく場面も多かったです。

講評会が終わると1年生全員ひと段落ついて肩の荷がおりたという感じで、友達同士でリラックスしてお互いに喜びあいました😆


さて、こちらの完成した作品は、近日中にHPでも公開いたします。
みなさん、お楽しみに!
他にこんな記事も読まれています
-
【アニメ1年/夏期制作】キャストオーディションは一番のお楽しみ・・・?!
2025.9.11
-
【アニメ1年/夏期制作】アニメーションにおける絵の勘所って?
2025.9.02
-
2025.8.25
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】~コメント編~
2025.7.30
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】を開催しました! ~午前の部編~
2025.7.29
-
2025.7.03