【合同】夏ニモ負ケズ|ブログ
2017.8.29
【合同】夏ニモ負ケズ
ちゃお~!ささみ先生です。
お久しぶりですね!全国の大阪AMGのファンの皆さんお待ちかねのブログですよ(?)
アニメーションを見ていると「これは3Dかな?」と思うシーンがあったりしますよね。
今回は株式会社グラフィニカ 京都スタジオ様をお招きして、1・2年生の「制作進行」「撮影」希望の学生たちに向け、現在のアニメに使用される3Dについて講義していただきました!

(初めて使うソフトだな…)

(いったい何語なんだ…? ※日本語です)

(画面多いな…)

(無事飛ぶのか…??)
などなど初めてのツールでてんやわんやしましたが最後はちゃんと動いた学生もちらほら…。
うーんまだまだ知らないことが多いですね!
アニメ業界の仕組み、3Dの使われ方なども教えていただき難しいながらも有意義な講義となりました!グラフィニカ様ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

(ふむふむ…)

(どうしてこうなった)
2Dと3Dが使われている作品はたくさんありますので、まずはじっくり観察してみてくださいね!

他にこんな記事も読まれています
- 
2025.9.24
 - 
2025.9.16
 - 
【アニメ1年/夏期制作】キャストオーディションは一番のお楽しみ・・・?!
2025.9.11
 - 
【アニメ1年/夏期制作】アニメーションにおける絵の勘所って?
2025.9.02
 - 
2025.8.25
 - 
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】~コメント編~
2025.7.30
 



.jpg)





