ゲーム学科1年生「就業力育成講座」って?|ブログ
2021.11.13
ゲーム学科1年生「就業力育成講座」って?
こんにちは、ゲーム・アニメ3DCG学科のチューターMです。
今回は一年生の授業で始まった就業力育成講座の様子をお届けします。
【就業力育成講座とは?】
就業力育成講座とは、これから就職活動が控えている一年生の生徒らに対して、就職指導の先生方が就職活動のノウハウや、業界事情などを教えてくれる授業です。
この授業では、ゲーム業界で働く前に知っておきたい知識を学んでいきます。
▲就職指導をされる八木先生です
▲授業中、生徒にも積極的に声をかけ授業を楽しくわかりやすく進めておられます
ゲーム業界に就職する前に面接や自己評価、業界の常識や知識などを知っておけば、自分の実力をより発揮出来るようになります。
自分の目指す会社に入社出来るように、必要な知識をどんどん身につけていきましょう!
ゲーム業界に興味ある人もゲームが好きなだけの人も人はオープンキャンパスに参加してみませんか?初心者大歓迎です♪
他にこんな記事も読まれています
-
タブ美の東京ゲームショウ出展レポート2023~大阪AMGがインディゲームコーナーに出現!!
2023.09.28
-
2023年度も就職戦線異状なし【ゲーム・アニメ3DCG学科】
2023.09.17
-
CG1年:2Dゲーム🎮のキャラアニメーションも3DCGで作成
2023.09.09
-
ゲーム・アニメ3DCG学科 2Dゲーム🎮のキャラ🦸♀️や背景🏰を3DCGで作成
2023.09.01
-
『ゲーム・アニメ3DCG学科』夏期共同制作2Dゲームのキャラクターデザイン②
2023.08.17
-
『ゲーム・アニメ3DCG学科』夏期共同制作2Dゲームのキャラクターデザイン①
2023.08.16