夏期共同制作デザイナーインタビュー~バブリン調査隊~|ブログ
2022.10.02
夏期共同制作デザイナーインタビュー~バブリン調査隊~
こんにちは、ゲーム・アニメ3DCG学科、チューターのYです。
今回はチーム「バブリン調査隊」にインタビューしました。

Q1:今回の共同制作でこだわっている又はこだわったところはなんですか?
津田さん:キャラクターの髪の毛の動きが不自然なく自然に見えるようにこだわってモーションを制作しました。
遠矢さん:UIがゲームを崩さないように世界観を意識して制作しました。
Q2:共同制作をやってみて楽しかったところと大変だったところはなんですか?
中村さん(リーダー):ゲームの作り方を初めて知る事ができ、全員で作り上げていくのが楽しかった。 分からないことが沢山あったので、当然作ること自体が難しかったです。
西さん:スケジュール通りに作業するのが大変でした。

Q3:今回初めて他の学科とチームで絡んでみた感想をお願いします。
中村さん(リーダー):クリエイター学科とはよく話したが、プログラマー学科とはクリエイターさんを通すので あまり話さなかった。楽しかった以外の感想は浮かびませんでした。
遠矢さん:他学科と新しく関わりを持てて新鮮でした。
Q4:共同制作を経験した感想をお願いします。
中村さん(リーダー):やってよかったと思います。この経験を活かしていきたいと思います。
津田さん:始める前は不安だったけど、チームの雰囲気も良く特に喧嘩も無く制作を行う事が出来て良かったです。
遠矢さん:ゲームに作品を落とし込むためにいろんなことを考えながら作業しないといけなかったので大変でした。
西さん:実際にゲームを作っているんだと思い、とても楽しかったです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マスタープレゼン後もブラッシュアップをしている模様。
最後まで頑張ってください!!!
他にこんな記事も読まれています
-
🎨秋空での動物園スケッチ授業👩🎨/ゲーム・アニメ3DCG学科
2023.10.14
-
タブ美の東京ゲームショウ出展レポート2023~大阪AMGがインディゲームコーナーに出現!!
2023.09.28
-
2023年度も就職戦線異状なし【ゲーム・アニメ3DCG学科】
2023.09.17
-
CG1年:2Dゲーム🎮のキャラアニメーションも3DCGで作成
2023.09.09
-
ゲーム・アニメ3DCG学科 2Dゲーム🎮のキャラ🦸♀️や背景🏰を3DCGで作成
2023.09.01
-
『ゲーム・アニメ3DCG学科』夏期共同制作2Dゲームのキャラクターデザイン②
2023.08.17