CG学科1年3DCG授業スタートしました|ブログ

CG

2025.5.09

CG学科1年3DCG授業スタートしました

CG学科に入学した新1年生の3DCG授業が始まりました。
背景モデルの授業では3DCGソフト「Maya」を使ってモデルを制作するための操作の勉強をしました。

正方形のブロックから自動車を作って、モデルの仕方を覚えていきます。

この作り方を覚えた上で、アレンジした車モデルの課題が出されました。

ほとんどが上記の様な感じでアレンジする作品が多い中、以下の様な力作を創る猛者もいました。

昨今は入学前からBlenderなどでCGモデルを制作している人もちょこちょこ増えて来ており、
これらの作品を創った猛者もある程度独学で経験した学生でした。
3DCGは作り方さえ解かれば、誰でも同じように作れるのであせらず覚えて行きましょう

出張説明会

あなたの街で出張説明会を開催します!
エンタメ業界について丁寧に解説します

閉じる

×

当サイトに掲載の情報は前身である
アミューズメントメディア総合学院の実績も含まれています。