CG学科1年3DCG授業スタートしました|ブログ
2025.5.09
CG学科1年3DCG授業スタートしました
CG学科に入学した新1年生の3DCG授業が始まりました。
背景モデルの授業では3DCGソフト「Maya」を使ってモデルを制作するための操作の勉強をしました。

正方形のブロックから自動車を作って、モデルの仕方を覚えていきます。


この作り方を覚えた上で、アレンジした車モデルの課題が出されました。

ほとんどが上記の様な感じでアレンジする作品が多い中、以下の様な力作を創る猛者もいました。



昨今は入学前からBlenderなどでCGモデルを制作している人もちょこちょこ増えて来ており、
これらの作品を創った猛者もある程度独学で経験した学生でした。
3DCGは作り方さえ解かれば、誰でも同じように作れるのであせらず覚えて行きましょう
他にこんな記事も読まれています
-
『冬期個人制作/共同制作』マスタープレゼンがありました❗✊✨️
2025.3.28
-
2025.3.03
-
ゲーム・アニメ3DCG学科/冬期共同制作でモーションキャプチャー導入を始めました
2024.12.16
-
2024.12.12
-
2024.9.19
-
2024.8.29