ドキドキの講評会!|ブログ
2018.07.03
ドキドキの講評会!
今日は1年生のはじめての講評会に、潜入中のうら子先生です。
講評しているのは、デッサン授業で描いた自画像と模写です。
講評会では、講師の先生からアドバイスを頂くだけでなく
学生からも、自分の作品について発表してもらいます。
自分が「ここがんばったから、見てほしい~!!!」って思うポイントや
模写をするために選んだイラストをなぜ選んだかを
熱~く語ってもらいました!
こうやって並べて見ていくと
デッサンって、人柄がでるんですよ~。
講師の先生には、さっそく性格を見抜かれてしまった学生もちらほら。
大勢の前で話すのがちょっと苦手な学生が多いキャラクターデザイン学科ですが
こうやって少しずつ経験を重ねて、まずは人前で話すのに慣れていき
次に、プレゼンの練習もしていきます。
「自分のキャラクターは、自分でアピールしていかなきゃ!」ですものね。
ちょっとずつ苦手克服をしていく
キャラクターデザイン学科1年生なのでした~。
他にこんな記事も読まれています
-
2022.06.03
-
2022.05.18
-
。*:☆イラストレーター・藤ちょこさんライブペイントを開催しました☆:*。
2022.04.01
-
2022.03.28
-
2022.01.01
-
イラストレーター・映像クリエイター 紺色。さんの特別講義☆彡
2021.12.12