マンガイラスト学科流パソコンの使い方!|ブログ
2022.7.06
マンガイラスト学科流パソコンの使い方!
マンガイラスト学科自慢のひとり1台デュアルモニター完備のパソコン教室!
教室の様子をTwitterで紹介していたのですが…
「パソコン使ってないじゃん!」
というお声があったので(言われて気付きました)、授業の中でどうパソコンを使っているかご紹介します!
お邪魔したのはスーツを描く授業…

参考資料を上画面に映してデジタル作業したり

アナログ派の人は液タブを退けて作業をしたりと様々ですが…
何よりデュアルモニターのオススメポイントは細かい作業をしている時!

デジタルはいくらでも拡大できるので全体像が分かりづらいですが…
(いちいち拡大縮小するのは面倒ですよね)

デュアルモニターなら上画面に全体像を映しながら細かい作業が可能!
全体のバランスを掴むのが重要なマンガ・イラストにオススメの使い方です!!

いい感じに仕上がりましたね♪
自分に合った使い方で素敵な作品をどんどん生み出してください!
自分でも触ってみたい!という人はぜひデジタル体験系のオープンキャンパスにお越しくださいね。
他にこんな記事も読まれています
-
2025.9.01
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】~コメント編~
2025.7.30
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】を開催しました! ~午前の部編~
2025.7.29
-
ちょこっとキャンパス見学Day マンガイラスト学科編~教室開放~
2025.7.23
-
2024.12.28
-
2024.4.08