学科アルバム「ゲームクリエイター学科の日常:11月編」|ブログ

学科アルバム「ゲームクリエイター学科の日常:11月編」

ゲームクリエイター学科イマジナリー学生のタブ美です!

ゲームクリエイター学科にはXとInstagramのアカウントがあるのを知っていますか?

X(Twitter)アカウント
Instagramアカウント

今日は11月の投稿から写真を選り抜いて、この一ヶ月を追いかけますよー❤

【マインドマップ】
アイデア発想の授業風景です。
マインドマップという方法を使ってアイデアをまとめる事を勉強します。
【ポートフォリオを作る日々】
就職活動に使うポートフォリオを作っています。自分の作品とその解説をまとめた冊子です。秋季制作発表会が近いので余念がないですね。
【頼もしい先生】
企画に悩んだ時に頼りになるのが、講師の小笠原先生です。
わかりやすいアドバイスでステップアップ!
【されどスマブラの日々】
2年生は就活が落ち着いた学生も多いのか、放課後はスマブラということが多いですね。
【秋季制作発表会】
就職活動も大詰め、企業の方に自作をプレゼン!
スカウトをもらう学生も多かったです、良かった!
【コスプレゲーム大会】
10月31日が秋季制作発表会だったので、1日遅れの11月1日にハロウィンを強行!
去年に比べるとコスプレが中途半端……。
【チューターと講師の先生のタッグマッチ】
講師と先生の間を繋いでくれるのが、アシスタントのチューターの先生。
後ろで涙ぐんでいる人がそうです!学生ともすごく馴染んでいて、みんなの一番の味方です。
【ポケポケやろうぜ!】
この日がポケポケがリリースされた日でした。
講師の先生もコードを公開してみんなと交換していましたね!
【カード開封!】
ポケポケはカード開封がいいですよね、みんなテンションマックス!
【マーダーミステリーやろう!】
謎解きゲームのマーダーミステリー、今ボードゲームで一番人気のジャンルなんです。
今日は広い教室でじっくり謎に取り組みます!
【ライトニングトーク】
LTとはライトニングトークの略で、ゲーム会社でエンジニア中心に広がっている5分間のスピーチです。
ゲームクリエイター学科では毎日一人このLTを発表します。
この日のテーマは「今このゲームを遊ぶべき!」最新のゲーム、遊ばなくちゃね!
【冬期共同制作スタート!】
冬期共同制作がスタート、デザイナーとプログラマーの方々にゲーム内容をプレゼンします!
【この笑顔です】
株式会社ジーンに内定した黒岩くん、長い就活を終えて、笑顔でいっぱい!
【いざ打ち合わせ】
共同制作もスタート、スタッフとのミーティングが続きます!
【Vサイン】
バレットに内定した遠藤さん、見事なVサイン!
【EGG24】
学生向けのゲーム開発勉強会がEGG、大阪AMGもゲーム作品を展示していました!
参加申込は350人を越えて、大盛況でした!
【講演する秋山くん】
EGG24では大阪AMGの秋山君が講演者として登壇。大きなホールでの発表に少し緊張気味?
秋山くんは学生ワーキンググループのリーダーしても活躍していました!

というわけで、ゲームクリエイター学科の日常11月編でした。

XやInstagramではこんな写真を毎日投稿していますので、ぜひフォローして下さいね!

X(Twitter)アカウント
Instagramアカウント

ではでは!

■ ■ ■

執筆:タブ美ちゃん

ゲームクリエイター学科イマジナリー(非実在)学生

歌って踊って絵もかけて、ゲームの企画もプログラムも出来ちゃう超優等生!
でも普段からとっても明るいクラスのリーダー的存在!

テクニカル系の記事を担当

再進学者入学 申込1/31まで

既卒から業界就職・デビューを目指す方へ
初年度授業料より一部免除!

閉じる

×

当サイトに掲載の情報は前身である
アミューズメントメディア総合学院の実績も含まれています。