ふるえるぞハート!燃え尽きるほどヒーート!! コオオオオ|ブログ
ふるえるぞハート!燃え尽きるほどヒーート!! コオオオオ
あ、お久しぶりです。ゲーム担当のSです。
今日はバレンタインデーなんですよね~(▼皿▼#####)
はい、残念ながら私は毎年悲しみに暮れまくってる哀れな男ですので、
こういう風にバレンタインデーは乗り切っています。
「チョコが故に人は苦しまねばならぬ。
チョコが故に人は悲しまねばならぬ。
ならば、チョコなどいらぬ!(血涙)」
と・・・。
しかし、教室に行ってみると学生たちがチョコをもらっているではないですか!
しかも、これはあの伝説の教師「しょこたん先生」からというではないですか!
マスタープレゼンに向けて最終局面に入ったみんなにとってこの糖分は活力になることでしょう!しょこたん先生の想い、みんなに届きましたよ!
(ただし、何気ないみんなの笑顔が、僕の心を傷つけた・・・)
なお、もらった学生はこの想いを必ずマスタープレゼンや春期政策発表会を成功させることで、ちゃんとお返ししてくださいね。
そうそう!
先月応募した第11回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2018」にて夏期で作ったゲームが、いくつか一次審査を通過しました!
一つ目は【INVERSE】
このゲームは重力を反転させながら謎を解いていく、アクションパズルゲームです。
世界観やゲームのボリュームがしっかり作りこまれている作品となっています。
二つ目は【スイッチダンジョン】
このゲームは二人の女の子を切り替えながら不思議な世界から脱出する、こちらもアクションパズルゲームです。
謎解き要素が非常に丁寧に作られている作品となっています。
今後この2つの作品は二次審査へと進むわけですが、その結果はこのブログでまたお伝えしたいと思います。
しかし、一次を通過できなかった作品はたくさんあります。
ですが、それが悪い作品であると言うことではないです!ゲームは審査する人によって感性がありますので好き嫌いは出てきます。たまたまこの2つが琴線に触れたということです。
みんなががんばって作った作品は今年の就職活動や冬期で必ず活かしましょう!
そのための作品です!
ちなみに夏期の作品は体験会に来ていただければプレイできますので
興味のある人は是非お越しください!
それではハッピー・・・バレンタイン・・・( ˘ω˘ ) スヤァ…
他にこんな記事も読まれています
-
【ゲークリ学科の日常】ハロウィーンなゲームクリエイター学科をタブ美ちゃんがレポート
2023.10.31
-
タブ美の東京ゲームショウ出展レポート2023~大阪AMGがインディゲームコーナーに出現!!
2023.09.28
-
ゲームクリエイター学科オープンキャンパス作品公開!話題のUEFNで60分でパルクールアクションを作ってみた…の巻
2023.09.20
-
ゲームクリエイター学科が企画コンテスト「PERACON」2年連続で団体戦3位受賞!!
2023.08.27
-
タブ美ちゃんのオープンキャンパスレポート!話題の新エンジンUFENでアクションゲームを作るパート2!!
2023.08.10
-
「東京のゲーム会社代表から見て、ゲーム会社はシナリオライターを、どれくらい、どのように求めているのか」タブ美のゲームシナリオライター講座レポート!
2023.08.02