制作のち就活、ときどきシャドバ|ブログ
2017.1.18
制作のち就活、ときどきシャドバ
みなさんこんにちは。
ゲームプログラマー学科担任のしょこたん先生です。
すっかり遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
2017年もゲームプログラマー学科をよろしくお願い致します。
(ついでにしょこたん先生のこともよろしくです☆)
さ~て、2017年のゲームプログラマー学科は・・・
①通常講義

②冬期共同制作

(スケジュール通りに進んでるかな?)
③就職活動

(全員、気合のスーツ!)
の、3本です。
冬期共同制作に関しては、先週α版プレゼンが実施されました。

αプレゼンの様子は、ゲームグラフィックデザイナー学科のブログをご覧くださいね。 →リンクはこちら
就職活動も、年が明けていよいよ本格的に始まってきました。
AMGは2年制の学校なので、1年生のこの時期から就職活動が始まるんです。
今年は年明けすぐに、『モンスターハンター』シリーズや『バイオハザード』シリーズなど、数々の大人気ゲームを手がける大阪本社の企業、「株式会社カプコン様」にお越しいただいて学内での説明会を実施しました。

カプコン様の説明会の様子は、キャリアセンターのブログをご覧くださいね。 →リンクはこちら
OBOGもたくさん勤めるカプコン様。
今年の1年生からも内定者が出るかな~?出るよね~??みんなわかってるよね~???

半日は通常講義を受けつつ、もう半日で共同制作、さらに合間に就職活動、
時々シャドバを挟んでまた制作・・・という怒涛のプログラム漬けの日々が進んでいます。

ゲーム企業から内定を勝ち取るその日まで、今年も全力で頑張りましょう!
他にこんな記事も読まれています
-
2025.10.16
-
2025.10.07
-
2025.10.03
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】~コメント編~
2025.7.30
-
5/25【「なりたい職業発見プログラム – ゲーム実況者編 -」ハヤトの野望×大阪AMG】を開催しました! ~午前の部編~
2025.7.29
-
2025.7.17










