夏期共同プログラマーインタビュー ~バネットジャンプ編~|ブログ

夏期共同プログラマーインタビュー ~バネットジャンプ編~

みなさまこんにちは

ゲームプログラマー学科 チューターの阪牧です

前回に引き続きインタビューを早速行きましょう‼️

今回はチームバネットジャンプの池田君、川島君、関戸君にインタビューしました‼️

Q1. どんなゲームですか?

バネで跳ね続けるバネットを操作してゴールを目指すゲームです。

Q2. 今回の共同制作でこだわったところは何ですか?

池田君: 楽しく遊べるように演出面をこだわっています。また細かいところもストレスなく遊べるように工夫しています。

川島君: 関数名や変数名に英語などを使い、名前を見るだけで他のメンバーが何をやっているのかわかるようにコードを書きました。

関戸君: キャラのバネ部分の作成をこだわりました。

Q3. 共同制作をやってみて楽しかったところと大変だったところは何ですか?

池田君: 実装したい処理がうまく動くと一緒に喜べることと、それぞれ制作したものが一つに出来上がっていくのが楽しかったです。大変だったところは仕様書通りの処理をチームメンバーが見てもわかりやすいコードでどう実装しようか考えるのが大変でした。

川島君: 情報の共有やチームメンバーが組んだプログラムを理解するのが大変でした。一つのゲームがだんだん出来上がっていくのが楽しかったです。

関戸君: バネの素材を作っているときが大変でもあり楽しくもありました。

Q4. 共同制作を経験した感想をお願いします。

池田君: スケジュールや仕様変更などチームならではのことは大変ですが、チームで一つのゲームを作るのは自分にとってとても良い経験になりました。

川島君: 一つのゲームをチーム全員で作るということがとても楽しいことに改めて気づきました。チームでゲームを作る過程では自身の思っていることや相手が伝えたいことがうまく伝わらない、などがありコミュニケーションの難しさに気づきました。プログラム面ではうまく動かす方法を試行錯誤するのがとても楽しかったです

関戸君: 普段では得られない経験ができて楽しかったです。

ということでチームバネットジャンプへのインタビューでした❗

三人ともありがとうございます😄

仕様を実装する過程で遊ぶ側のことを考えながら制作しており素晴らしいと思いました‼️

言われたことをただやるだけではなく、自分が気づいたことや思ったことはチームに共有しブラッシュアップしていくことでゲームをより面白くしていきましょう‼️

ゲームプログラマー学科に少しでも興味が出たという人はオープンキャンパスや個別相談会にぜひ参加してください!学科の公式Instagramも見てくださいね!

春の学校見学会

学校説明を聞いて個別相談もしていただけます
4/29(月)・5/6(月)に開催!

閉じる

×

当サイトに掲載の情報は前身である
アミューズメントメディア総合学院の実績も含まれています。