直撃!冬期共同制作☆その1|ブログ
直撃!冬期共同制作☆その1
さてさて、今回はゲームの冬期共同制作の様子をちょこっとお届けしちゃいます♪
ご協力いただいたのは・・・
チーム名「10ちゃんねらー」のみなさんです☆パチパチ
「Silent Hacker」というタイトルのTPSアクションゲームを制作中!
TPSとは、分かりやすく言うと「荒●行動」や「スプ●トゥーン」がイメージしやすいと思います。
自分が操作するキャラクターを、後方からの見下ろすようなアングルでプレイするゲームです。
どんなゲームが完成するのか楽しみですね!
そして「10ちゃんねらー」の役割はこんな感じ♪
▼ゲームプランナー
植、前田A
▼プログラマー
中山、伊東、前田B
▼グラフィッカー
奥田(モデラー)、道間(モーション)
信重(背景)、柳川・今井(エフェクト)
合計10名のチームですよ。
なんと同じ苗字(実は下の名前も!)が2名ということで、ここではAとBで呼び分けさせていただきますw
冬休みに突入する前に少し取材させていただきましたのでご覧ください♪
Q1.チームの雰囲気はどんな感じですか?
中山:夏期共同制作と比べてメンバーが増えましたが、とても話しやすい&相談しやすい雰囲気です。
信重:チームメンバーが全体的に個性豊かで楽しいです。
>>ふむふむ、たしかに賑やかなメンバーが集まったみたいですね。
Q2.2回目の共同制作ですが、心がけていることや目標にしていることはありますか?
伊東:問題が起きたら即報告、チームメンバーとのコミュニケーションを密にとることです。
>>伊東さんは以前のインタビューでも周囲への相談をしっかりと意識していましたね。
個人制作でもチーム制作でもコミュニケーションは大事なことですね!
Q3.通常講義やアルバイトとの両立は大変ですか?
植:高校時代から続けているので特に両立の大変さを感じたことはありません。
バイト以外の時間には密に連絡を取っているので、全体的に良い雰囲気で制作が出来ていると思います。
>>頼もしい!しっかりとメリハリのある生活を送っているようです。
Q4.αプレゼンまでの意気込みを教えて下さい!
前田B:自分の満足できるクオリティになるべく近づけたいです。
奥田:キャラモデルの質感やテクスチャに力を注ぎたいです。
>>取り組む姿勢と意気込みが素晴らしい!
プレゼン、期待してますよ!
「10ちゃんねらー」のみなさん、ありがとうございました。
αプレゼンは年明け1月中旬を予定しております!
冬休みが終わったら間もなくですよ。
スケジュールはカツカツですが、どのチームも体調管理に気を付けながら頑張ってくださいね☆
他にこんな記事も読まれています
-
ゲームクリエイター学科オープンキャンパス作品公開!話題のUEFNで60分でパルクールアクションを作ってみた…の巻
2023.09.20
-
ゲームクリエイター学科が企画コンテスト「PERACON」2年連続で団体戦3位受賞!!
2023.08.27
-
タブ美ちゃんのオープンキャンパスレポート!話題の新エンジンUFENでアクションゲームを作るパート2!!
2023.08.10
-
「東京のゲーム会社代表から見て、ゲーム会社はシナリオライターを、どれくらい、どのように求めているのか」タブ美のゲームシナリオライター講座レポート!
2023.08.02
-
【ゲームクリエイター学科の課外活動】日本最大のインディゲームの祭典、Bit Summit Let’s Go !! に学生みんなで行ってきたよ、レッツゴー!
2023.07.26
-
【ゲームクリエイター学科】オープンキャンパス参加者作品紹介!インディゲームクリエイターNaoさんを迎えた体験授業をゲークリくんがまったりレポート!
2023.07.13