【マンガでわかるAMGシリーズ④】ゲームプログラマー学科『システムエンジニアとゲームプログラマーの違いって?』|ブログ
2022.09.12
【マンガでわかるAMGシリーズ④】ゲームプログラマー学科『システムエンジニアとゲームプログラマーの違いって?』
こんにちは!入学相談室のIです。
9月に入ってめっきり夜は涼しくなりましたね~!もうすぐ秋がやってきますが、夏の終わりとは寂しいものですね🎐
マンガでわかるAMGシリーズ、第4弾です!
今回はゲームプログラマー学科にお邪魔し、ゲームプログラマーとSE(システムエンジニア)プログラマーの違いについてお聞きしました。
同じように聞こえても、仕事内容や目指していくものは全然違うのです。
どう違うのかは是非マンガをチェックして下さい😊👍


今回のマンガは、AMGのマンガイラスト学科卒業生のKさんに作成いただきました。
制作側ではあるもののユーザーの目線に立って、楽しみながらゲームを作っていく・・・
ゲーム好きにはたまらない、とっても素敵なお仕事ですね♪
「マンガでわかるAMGシリーズ」のこれまでのマンガも是非チェックしてみてくださいね。



それでは第5弾もお楽しみに✨
他にこんな記事も読まれています
-
【マンガでわかるAMGシリーズ⑦】ノベルス文芸学科『プロットミーティング』
2023.02.03
-
【マンガでわかるAMGシリーズ⑥】声優学科『ラジオ大阪に潜入!』
2022.11.15
-
【マンガでわかるAMGシリーズ⑤】声優学科『ボイスサンプル収録』
2022.10.12
-
2022.09.09
-
2022.08.26
-
【マンガでわかるAMGシリーズ③】マンガイラスト学科『ネームコンペ』に潜入!
2022.08.12