ゲーム・アニメ3DCG学科
背景プロップⅠ・Ⅱとは
背景プロップⅠ・Ⅱ
背景プロップⅠ・Ⅱの授業は、ゲームグラフィックデザイナーがもっとも使用する3DCGにおける背景モデリングについて学んでいく授業です。
背景プロップⅠ・Ⅱの授業では、3DCGソフト「Maya」の基本的な操作はもちろんのこと、多くの現場で実際使えるスキルを身につけていきます。
グラフィックデザイナーの中でもっとも多く使用されている「Maya」を使いこなし、そこから背景デザイナーとしての背景モデリングスキルをより活かせるようになることは、仕事をしていくためには欠かせないものです。
ゲーム、アニメそれぞれの業界でより活躍していくためにも、背景プロップⅠ・Ⅱの授業で「Maya」を使いこなし、3DCGで多くの背景デザインを生み出せる力を身につけていきましょう。
ゲーム・アニメ3DCG学科の「背景プロップⅠ・Ⅱ」の特徴
その1:ツールの使い方を学べる
背景プロップⅠ・Ⅱの授業はまず、Mayaを使いこなしていけるように、ツールの使い方についてさまざまなことを学んでいきます。
はじめは、3DCGにおいてのモデリングの仕方などのツールの概念といった基本的なことを講義で学び、そこからゲーム制作に重きをおいた機能を学んで生きます。
そのため、入学するまで3DCGソフトを触ったことがなかった人でも、背景プロップⅠ・Ⅱの授業が終わる頃には最終的に使用できるようになれますよ。
その2:さまざまなものを再現できるスキルが身につく
さらに、さまざまなものを再現できるスキルを身につけていくことができるのも背景プロップⅠ・Ⅱの授業の特徴です。
授業内ではビルなどの背景だけではなく、室内にあるさまざまなものを作成していきます。
そのため、室内にあるテーブルや椅子、カーテンなどさまざまな質感のアイテムを表現できるスキルを習得することができます。
その3:よりクオリティーの高い作品を作れる
そして、背景プロップⅠ・Ⅱの授業で学んでいくと、クオリティーの高い作品を作れるようになります。
授業で学んでいくうちに、どんな機能を使っていけばゲーム、アニメなどの既存作品に近いクオリティーで作ることができるのか、コツをつかむことができます。
「背景プロップⅠ・Ⅱ」の授業について
背景プロップⅠ・Ⅱの授業は、実技が中心となっており、実際に「Maya」を操作し、触れながら学んでいきます。
「Maya」などの3DCGツールはゲーム・アニメ業界いずれでもっとも使用されているグラフィックソフトなので、まずデザインを行なっていく上で基本となるものです。
背景プロップⅠ・Ⅱの授業を通して、基礎をしっかり勉強していきましょう。
背景プロップⅠ・Ⅱの授業の具体的な流れは、Mayaの基本操作といえるショートカットキーを覚えていきながら、さまざまなツールがどのような役割を果たしているのかを学んでいきます。
そして実際に課題を提出していきながら、授業でしっかり会得していけるようにしていきます。
背景プロップⅠ・Ⅱの授業を通し、ゲーム、アニメ業界いずれでも働いていけるようにMayaの基礎スキルを身につけていきましょう。
「背景プロップⅠ・Ⅱ」のゴール
背景プロップⅠ・Ⅱの授業のゴールは、「既存作品と同様のクオリティー作品を制作できるようになる」ことです。
ゲームやアニメなどの制作会社に勤めているグラフィックデザイナーのほとんどはMayaを使用し、ゲームや映像などに使用する背景や小物などさまざまなものを作り出していることから、3DCGツールが使えるようになることは、業界の中でもっとも求められていることとも言えます。
そのため、背景プロップⅠ・Ⅱの授業でMayaの基礎を学び、3DCGを生み出していけるようにカリキュラムが考えられています。
多くの学生がMayaを初めて触るというケースが多く見られますが、授業を経て確実にスキルアップすることができる授業といえるでしょう。
プロの現場でこんな場面で活きる!
背景プロップⅠ・Ⅱの授業でMayaのスキルを身につけていると、さまざまな業界で働いていくことができるようになります。
さらに、AMGでは3DCGの知識やツールも使えるようにカリキュラムが組まれていることから、グラフィックデザイナーとしてだけではなく、モデラーとしても活躍できます。
なので、多くの業界でさまざまな媒体に関わっていけるグラフィックデザイナーやモデラーになれるように、背景プロップⅠ・Ⅱの授業で実技や知識を身につけていきましょう。
CGグラフィックに関する記事
3DCGデザイナーになるかお悩みの方へ
大阪アミューズメントメディア専門学校では、ゲームプログラマー学科、ゲームクリエイター学科、ゲーム・アニメ3DCG学科の3つのゲーム関連学科をご用意しており、3DCGデザイナーだけでなく、ゲームに関連する様々な職業を目指すことができます。
どのような職業を目指すことができるのかゲーム学科総合ページでご確認ください。