ゲームプログラマー学科

C言語プログラミング/C言語応用とは

C言語プログラミング/C言語応用

C言語プログラミング/C言語応用の授業は、ゲームプログラマーとして基本となるC言語の知識を身につける為に行われています。
内容的にゲームとは少し離れている部分もありますが、全てゲームにつながってきます。

C言語でのプログラミングをゲームにどう使っていくのか、またその基礎となる知識を学び、応用力をつけていきましょう。

 
quotation

AMGゲームプランナー学科の「C言語プログラミング/C言語応用」の特徴

その1 C言語の基本から学ぶことができる

授業では、C言語の基礎知識から学ぶことが出来ます。
これまでC言語についての知識がない状態であっても、基本の概念から教えてもらえるので安心して取り組めます。
C言語を使ったゲームのプログラムがどのように組まれているのかも紹介していきます。

応用では、ポインタや関数、構造体などの理解を深め、より高度なプログラミングを学んでいきます。
基礎を理解した上で応用となるプログラムの組み方を理解し、習得していきましょう。

その2 スプリクトエンジンを個人で作れるようになる

授業では、C言語を使ってスプリクトエンジンを作っていきます。
実際に自分でプログラムを組んでいくことで、どのあたりが理解出来ていないのかも分かるようになります。
特にプログラムの設計やデータ構造などは高度な技術が必要になることがあるので、応用としてじっくり取り組んでいきます。

また、スプレクトエンジンを作れるようになることで、3Dプログラミング技術をする上で必要な知識も学べます。
ゲームプログラマーとして欠かせない知識になるので、授業の中でしっかり身につけていきましょう。

その3 ゲームプログラマーとしての応用力がつく

授業の中でスプリクトエンジンを作りながら仕組みを理解していくことで、ゲームプログラマーとしての応用力をつけることが出来ます。
環境開発の基礎知識から学んでいくので、理解を深めた上で応用を身につけられます。

ゲームプログラマーは、応用的なプログラミングを求められる機会が多いです。
特にC言語は独学で学ぶのは難しい言語でもあるので、授業中に分からない点は質問しておくようにしましょう。

 
quotation

「C言語プログラミング/C言語応用」の授業について

C言語プログラミング/C言語応用の授業は、講義の後に実習を行い、指導するという流れで行われています。

講義では、その授業で学習するテーマを発表し、基礎知識から学んでいきます。
その後、学んだ基礎知識を活かして自分でプログラムを組んでいきます。
実際に組んだプログラムを見て講師の方が新たに指導してくれるので、その指導を元に技術を磨いていきましょう。

 
quotation

「C言語プログラミング/C言語応用」のゴール

言語プログラミング/C言語応用の授業のゴールは、「スプリクトエンジンを自分で作れるようになる」ことです。
スプリクトエンジンはゲームエンジンの一つであり、開発現場では欠かせないプログラミングになります。
その為、ゲームプログラマーとしては必ず身につけておきたい技術です。

また、C言語を応用させる技術を身につける為にも必要になります。
授業の中でスプリクトエンジンを組めるレベルまでスキルを上げておくのがベストです。

 
quotation

プロの現場でこのように活きる!

自分でスプリクトエンジンを組めるようになったら、より高度なプログラミングが組めます。
高度なプログラミングを組めるようになれば応用力も更に身につくので、プロの現場でも通用するようになります。

ゲームプログラマーとして、プロの現場で活躍出来るような技術を身につける為に、授業では基本からしっかりおさえ応用力を磨いていきましょう。

 
quotation

ゲーム業界に関する記事

 
quotation

ゲームプログラマーになるかお悩みの方へ

大阪アミューズメントメディア専門学校では、ゲームプログラマー学科、ゲームクリエイター学科、ゲーム・アニメ3DCG学科の3つのゲーム関連学科をご用意しており、ゲームプログラマーだけでなく、ゲームに関連する様々な職業を目指すことができます。
どのような職業を目指すことができるのかゲーム学科総合ページでご確認ください。

AO入学エントリー受付中!

初年度授業料より10万円の免除と
入学前学習(プレスクール)に参加できる!

閉じる

×

当サイトに掲載の情報は前身である
アミューズメントメディア総合学院の実績も含まれています。